御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月
宝寿院ではいただけません
広告

宝寿院のお参りの記録(1回目)
兵庫県三木(神戸電鉄)駅

投稿日:2022年06月26日(日)
参拝:2022年6月吉日
真言宗大覚寺派 羽場山 宝寿院

播磨八薬師霊場第8番札所

白雉3年(652年)、法道仙人による開基。
御本尊 薬師如来

ご詠歌
 なむやくし となうる人の 雲はれて 羽場のみ山に 月ぞかがやく

御朱印は書置きとなるようで、播磨八薬師霊場の専用御朱印帳はこちらではないとのことでした。
播磨八薬師霊場は真言宗のお寺からなり、各お寺は花の名所となっているそうです。
こちらの宝寿院は「さくらの寺」となっていました。
宝寿院の御朱印
播磨八薬師霊場 御朱印
宝寿院の建物その他
県道20号線からの目印です
宝寿院の建物その他
高野山月輪寺?
ここから約1kmほど東にある月輪寺と何か関係があるのかもしれません。
宝寿院の本殿
本堂
宝寿院の本殿
宝寿院の像
大師像
宝寿院の仏像
本堂の横からミニ四国八十八ヶ所遍路が設けられています。
緩やかな坂道ですが、舗装されていてまわりやすいです。
宝寿院の仏像
宝寿院の仏像
こちらがミニ遍路の最後
宝寿院の建物その他
遍路の先には鐘楼
宝寿院の像
宝寿院の末社
金刀比羅宮
宝寿院の地蔵
幸せ地蔵菩薩霊場
宝寿院の地蔵
宝寿院の建物その他
奥之院大師堂
宝寿院の末社
宝寿院の仏像
慈母観音
宝寿院の建物その他

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
宝寿院の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ