御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
光照寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年10月06日(木)
参拝:2022年10月吉日
光照寺(こうしょうじ)
山号 瓔珞山?
宗派 浄土真宗本願寺派
檀家御寺と思い、ご挨拶はできませんでした。
曽根北町のシデ棒が黄色でかわいくて
外回りのみ撮影させて頂きました。
シデ棒
「四手」「紙手」「神手」等と書かれます。
和紙を竹の先につけ花のように折りこんだもので、屋台を取り囲むシデ棒は播州の祭りをより一層華やかに彩ってくれます。
魔除けの力があるとされ、先導・露払い役の猿田彦や幟に用いられる他、屋台が傾いた時の支えや威勢付け・合図などにも用いられます。
高砂市曽根町1926
山号 瓔珞山?
宗派 浄土真宗本願寺派
檀家御寺と思い、ご挨拶はできませんでした。
曽根北町のシデ棒が黄色でかわいくて
外回りのみ撮影させて頂きました。
シデ棒
「四手」「紙手」「神手」等と書かれます。
和紙を竹の先につけ花のように折りこんだもので、屋台を取り囲むシデ棒は播州の祭りをより一層華やかに彩ってくれます。
魔除けの力があるとされ、先導・露払い役の猿田彦や幟に用いられる他、屋台が傾いた時の支えや威勢付け・合図などにも用いられます。
高砂市曽根町1926
すてき
投稿者のプロフィール
![四季さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/TWP6941KOywfgUCpghtjDZsb1qzHwzpq2oUIn2Ax4Yg/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231017-120721_I85Sf1yz6V.jpg@webp)
四季498投稿
住吉大神の宮九箇処
♡♡♡♡♡
東村の 神の子 弦申様は
播州一の男前 おとこまえーっ♪
播州地搗歌 阿弥陀東
♡♡♡♡♡
お気に入りの霊場を少しずつ巡礼しています。
よろしくお願いします。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。