びんごてんまんじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
備後天満神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年10月29日(土)
参拝:2022年10月吉日
備後天満神社
御祭神 菅原大神
創立年 不詳
1874年、村社に列せられる。
宮司さまが兼務社多数でお忙しい中、粟津天満神社さまより備後天満神社まで駆けつけて御朱印をご対応下さいました。
加古川市の住み良さ、古来より西国街道が通り瀬戸内に面し、陸海交通の要所であったことや、太宰府天満宮から北野天満宮、播州の住吉神社(住吉大社)に至るまで色々教えて下さいました。
感動して、うるうるきていた所に、
広い境内の梅を干して作られた有難い「御撒饌」と例大祭の奉祝稲穂図、「わがまち加古川70選」冊子まで頂戴しました。
ありがとうございました。
加古川市加古川町備後262
0794223628
御祭神 菅原大神
創立年 不詳
1874年、村社に列せられる。
宮司さまが兼務社多数でお忙しい中、粟津天満神社さまより備後天満神社まで駆けつけて御朱印をご対応下さいました。
加古川市の住み良さ、古来より西国街道が通り瀬戸内に面し、陸海交通の要所であったことや、太宰府天満宮から北野天満宮、播州の住吉神社(住吉大社)に至るまで色々教えて下さいました。
感動して、うるうるきていた所に、
広い境内の梅を干して作られた有難い「御撒饌」と例大祭の奉祝稲穂図、「わがまち加古川70選」冊子まで頂戴しました。
ありがとうございました。
加古川市加古川町備後262
0794223628
すてき
みんなのコメント(2件)
芝っち
四季さん
おはようございます😁
牛さん🐮の見上げている角度が素敵です✨自分はあまり見たことない角度かも…
顔もなんだかイケメンに見えます❗
2022年10月30日(日)
芝っちさま🌿🐎🐮💝
お疲れ様(*^-^)ノです。やっとお休みですね。ゆっくりされていますか?天皇賞イクイノックスシビレましたね、鳥肌でした。笑
そう!です。こちらの神牛さま🌿珍しいですよね?! 天の菅公を見上げてらっしゃるみたいで少し儚げに感じて、拝受できた御朱印を見て頂いたら、ちょっぴり元気が出たみたい。♡笑 2度ご挨拶してきました。私、男前🐮さまを見つけるの上手いかも! 黄色のシャツ着てもらったら誰かさんに似てるかも!!笑
いつもお心遣いと、鋭楽しいコメントを頂きありがとうございます。♡🐮🐎🐮🐎♡
2022年10月30日(日)
投稿者のプロフィール
四季498投稿
住吉大神の宮九箇処
♡♡♡♡♡
東村の 神の子 弦申様は
播州一の男前 おとこまえーっ♪
播州地搗歌 阿弥陀東
♡♡♡♡♡
お気に入りの霊場を少しずつ巡礼しています。
よろしくお願いします。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。