わかとしじんじゃ
若年神社のお参りの記録(1回目)
御祭神 若年神(ワカトシノカミ)
例祭日 4月28日
~兵庫県神社庁より~
農道みたいな道を進むため、市道?私道?と迷いつつてくてく歩きました。遙か遠くまで続く広大な田んぼの傍らにありました。
数キロ南西に「大歳神社」さまがあり、
そちらの若宮さまかしら?とも思いましたが、詳細わからずですみません。
この辺りは、戦場だったこともあり、
田んぼの畔道傍らには、背丈の高い菩薩さまが複数ありました。
加古川市八幡町中西条1097
078-942-3461(御厨神社)
すてき
みんなのコメント(3件)
四季さん、こんにちは
10月も末となると、冬将軍の姿が見えてきますね😃
関西圏の冬、千葉に住むわたくしには、なかなか実感できないところですが、お互い、インフル、コロナに気をつけつつ、お参りをしませう😁
こちら、どうやって見つけられたのですか?
ドライブの途中とか。
パッと見、地域住民の方々のためのお社、とお見受けしました。
お狐さん、いいお姿‼️
関東ではなかなか出会えない、柔和なお顔ですよねぇ。
地域の寺社仏閣とは、まさにそこにお住まいの方々のために存在するわけですから。
わたくし、いわゆる参拝者が多い寺社仏閣、って苦手なんですよ😃
お参りしない、ってわけではありませんよ。
どちらかと言うと、そこの地域住民の方々が、いにしえより信仰されている場所にお伺いすることが、大好きですねぇ😃
こちらは、まさにそういう場所、とお見受けました。
身近な神霊、ホトケさま、それが、日の本に住まう我らが、大切にするココロ持ち、そのことを改めて気づかせていただいた、今回の投稿、と思いました
弘法真魚さま🌿💝
おはようございます。
昨夜へべれけでわけわかめな返信をしてしまい、失礼しました。
山上にある広大な田んぼの中に佇んでいて、ご立派な農家?民家がポツリとあるだけでした。思うところ深く。
弘法真魚さまと同じことを近くのお寺さまの若ご住職にも聞かれました。
そのお寺さまの傍らにはじぞう文庫もありました。若ご住職に感動して、まだそのお寺さまは記録できていません。何度かお参りさせて頂いてから記録できましたら、幸せかな♡と思っています。
弘法真魚さまのお優しさに満ち、地域の方々に感謝する気持ちの大切さを分かり易くコメントにして頂き、本当にありがとうございます。記録できてよかった♡です。ありがとうございます。♡🌿💝
蛇足ですが
へべれけ、上等 笑
それでないと、伝わらないこと、
ってあるかと思います
お参りして、そこの魑魅魍魎さまたちが、自分になにを語りかけるか、わたくしは、それを知りたいだけです。
ただ、
わたくしは、霊感とか、ないんですけど 笑‼️
投稿者のプロフィール
四季498投稿
住吉大神の宮九箇処
♡♡♡♡♡
東村の 神の子 弦申様は
播州一の男前 おとこまえーっ♪
播州地搗歌 阿弥陀東
♡♡♡♡♡
お気に入りの霊場を少しずつ巡礼しています。
よろしくお願いします。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。