御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
稲爪神社ではいただけません
広告

いなづめじんじゃ

稲爪神社のお参りの記録(2回目)
兵庫県人丸前駅

投稿日:2023年06月12日(月)
参拝:2023年6月吉日
JR神戸線「明石駅」から東へ歩くこと約20分のところに鎮座。

2年ぶりの参拝?そんなに時が経ったかな?という感じでした。
境内にはえびす神社もあり、毎年1月9日~11日は多くの参拝者で賑わいます。

今回ふと気付いたのが、こちらの稲爪神社には鳥居がない!
その代わり立派な随身門があり、中にはこれまた立派な随身像(右大臣・左大臣)がいらっしゃいます。
そして随身門を抜けると左手に手水舎があり、私の大好きな贔屓ちゃんの口から亀の水が出ています。

現在、御朱印は書置きのみですが、コロナ真っただ中では御朱印の配布もなかったので、書置きを拝受できただけでもありがたかったです。


主祭神 大山祇命、面足命、惶根命
配祀神 伊和都比売命、奥津比古命、奥津比売命、宇留命

<御由緒>
推古天皇の時代、朝鮮半島から鉄人を大将に大軍が侵攻。 九州でその軍を止めることができず、都に向けて進軍。
明石の和坂で寛いでいるところ、大山祇神の瑞顕で稲妻が光り雷鳴が轟いたとか。
それに驚いた鉄人の足の裏に越智益躬が矢を放ち鉄人を倒すことができた。
大山祇神に感謝して、稲妻大明神と崇め奉られ、ここから転訛して稲爪神社となったそうです。
稲爪神社の御朱印
御朱印
稲爪神社の山門
随身門
稲爪神社の建物その他
稲爪神社の像
稲爪神社の像
稲爪神社の手水
手水舎
稲爪神社の本殿
注連柱には大きな矢。
鉄人を倒した矢にちなんででしょうかね。
稲爪神社の本殿
拝殿
神紋(隅切折敷三文字)は、三島大明神と呼ばれた「大山祇神社」と同じですね
稲爪神社の本殿
拝殿内にも矢が立てられています。
稲爪神社の建物その他
稲爪神社の狛犬
稲爪神社の狛犬
拝殿前には龍の像がありました。
前回参拝時にはなかったような・・・
稲爪神社の本殿
本殿
稲爪神社の末社
えびす神社
稲爪神社の本殿
えびす神社本殿
稲爪神社の末社
末社 庚申社、猿田彦社
稲爪神社の末社
末社 白玉稲荷社、高倉稲荷社
稲爪神社の自然
稲爪神社の歴史
稲爪神社の建物その他

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
稲爪神社の投稿をもっと見る13件
コメント
お問い合わせ