こうけじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
高家寺ではいただけません
広告
高家寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年03月29日(水)
参拝:2023年3月吉日
高家寺(こうけじ)
山号 太寺山
宗派 天台宗
御本尊 薬師如来
建立 霊亀年中(715-717年)
創建年 元和年間(1615-1624年)
札所
播州薬師霊場第5番
御詠歌
明石の海峡に 高家寺
薬師のみこえ こころしずむなり
御縁起
寺伝によれば霊亀年中(715-717年)に創建されたと言われる。境内の東南隅にある大木に囲まれた塔跡壇には礎石や白鳳、奈良、平安、鎌倉、江戸と各代にわたっての古瓦が出土している。
その昔は東に塔、西に金堂、中央に講堂と配置された壮大な上代寺院であったと思われる。
尚、塔跡の中央には役の行者と不動尊の石仏が祀られ、塔跡から少し離れた客殿の庭園には、いつの頃からか塔の心礎と礎石が移されている。
本堂は元和年間(1616-1623)に明石城の初代城主、小笠原忠政(忠真)公の外護のもと、築城後すぐ建立され、約400年近い歴史がある、
内陣の宮殿には秘仏の御本尊薬師如来、日光、月光菩薩が祀られている。
その他 阿弥陀如来、地蔵菩薩、毘沙門天、宗祖伝教大師像を祀っている。
境内には太寺保育園を併設。毎日子ども達の元気な声が聞こえる。
秘仏の御本尊は8年に一度御開帳
明石城 鬼門にあたります
文化財
御本堂
薬師如来像
(兵庫県指定文化財)
円照院さま御位牌を平成24年にご住職自ら
福聚寺(小倉北区)にお持ちになり、
後世に伝えるべくお書足しされました。
当時からの彫刻文字(法名)が印象に残りました。
円照院さまは、姫路藩主本多忠政の次女。
母は松平信康の次女・熊姫。
曽祖父徳川家康の養女となり、自身の母方の従兄で家康の曾孫にあたる松本藩の世嗣・小笠原忠脩に嫁がれましたが、元和元年(1615年)4月、忠脩公が大坂夏の陣で戦死されました。
小笠原忠脩正室、後に小倉藩主・小笠原忠真正室となられました。
実名は亀姫(かめひめ)。
お優しい奥様とバイタリティに溢れた伊藤ご住職にご拝顔叶い、播州薬師霊場御朱印と御詠歌、和尚ご出身の滋賀県のお寺さま(天台宗)御朱印帳にも拝受できました。
以前頂戴した2020年御開帳時の散華も大切にしていて、今回は御守も戴きました。
ありがとうございました。
3月27日 🌸桜の日🌸
#高家寺
#太寺山
#天台宗
#初代明石藩主
#織田信長
#徳川家康
#曽祖父
#小笠原忠真公
#御位牌
#福聚寺
#院殿号
#亀姫
#播州明石藩
#戸田松平家
#大久保家
#藤井松平家
#本多家
#越前大野5万石
#松平直明
#廃藩置県
#小倉城
#黄檗宗
#福聚寺
#ふくじゅじ
#小倉北区
#院殿号
#三階菱
#平成24年
#散華
#太寺
#明石城
#鬼門
#桜の日
#兵庫県
#ひょうご観光本部
#lovehyogo
明石市太寺二丁目10-35
山号 太寺山
宗派 天台宗
御本尊 薬師如来
建立 霊亀年中(715-717年)
創建年 元和年間(1615-1624年)
札所
播州薬師霊場第5番
御詠歌
明石の海峡に 高家寺
薬師のみこえ こころしずむなり
御縁起
寺伝によれば霊亀年中(715-717年)に創建されたと言われる。境内の東南隅にある大木に囲まれた塔跡壇には礎石や白鳳、奈良、平安、鎌倉、江戸と各代にわたっての古瓦が出土している。
その昔は東に塔、西に金堂、中央に講堂と配置された壮大な上代寺院であったと思われる。
尚、塔跡の中央には役の行者と不動尊の石仏が祀られ、塔跡から少し離れた客殿の庭園には、いつの頃からか塔の心礎と礎石が移されている。
本堂は元和年間(1616-1623)に明石城の初代城主、小笠原忠政(忠真)公の外護のもと、築城後すぐ建立され、約400年近い歴史がある、
内陣の宮殿には秘仏の御本尊薬師如来、日光、月光菩薩が祀られている。
その他 阿弥陀如来、地蔵菩薩、毘沙門天、宗祖伝教大師像を祀っている。
境内には太寺保育園を併設。毎日子ども達の元気な声が聞こえる。
秘仏の御本尊は8年に一度御開帳
明石城 鬼門にあたります
文化財
御本堂
薬師如来像
(兵庫県指定文化財)
円照院さま御位牌を平成24年にご住職自ら
福聚寺(小倉北区)にお持ちになり、
後世に伝えるべくお書足しされました。
当時からの彫刻文字(法名)が印象に残りました。
円照院さまは、姫路藩主本多忠政の次女。
母は松平信康の次女・熊姫。
曽祖父徳川家康の養女となり、自身の母方の従兄で家康の曾孫にあたる松本藩の世嗣・小笠原忠脩に嫁がれましたが、元和元年(1615年)4月、忠脩公が大坂夏の陣で戦死されました。
小笠原忠脩正室、後に小倉藩主・小笠原忠真正室となられました。
実名は亀姫(かめひめ)。
お優しい奥様とバイタリティに溢れた伊藤ご住職にご拝顔叶い、播州薬師霊場御朱印と御詠歌、和尚ご出身の滋賀県のお寺さま(天台宗)御朱印帳にも拝受できました。
以前頂戴した2020年御開帳時の散華も大切にしていて、今回は御守も戴きました。
ありがとうございました。
3月27日 🌸桜の日🌸
#高家寺
#太寺山
#天台宗
#初代明石藩主
#織田信長
#徳川家康
#曽祖父
#小笠原忠真公
#御位牌
#福聚寺
#院殿号
#亀姫
#播州明石藩
#戸田松平家
#大久保家
#藤井松平家
#本多家
#越前大野5万石
#松平直明
#廃藩置県
#小倉城
#黄檗宗
#福聚寺
#ふくじゅじ
#小倉北区
#院殿号
#三階菱
#平成24年
#散華
#太寺
#明石城
#鬼門
#桜の日
#兵庫県
#ひょうご観光本部
#lovehyogo
明石市太寺二丁目10-35
播州薬師霊場 第五番
小笠原忠真御夫妻 御位牌
十二神将
仏教における天部。十二薬叉大将(じゅうにやくしゃだいしょう)、十二神王ともいわれ、薬師如来および薬師経を信仰する者を守護するとされる十二尊の仏尊です
大夜叉将軍
元々は夜叉であったが、仏と仏法の真理に降伏し善神となって仏と信者を守護されます
仏教における天部。十二薬叉大将(じゅうにやくしゃだいしょう)、十二神王ともいわれ、薬師如来および薬師経を信仰する者を守護するとされる十二尊の仏尊です
大夜叉将軍
元々は夜叉であったが、仏と仏法の真理に降伏し善神となって仏と信者を守護されます
中央の欄間 三階菱
端の欄間
小笠原家家紋 三階菱
文化財の修復の仕方
保育園
太寺山 高家寺 御守り
3月27日 🌸桜の日🌸
すてき
投稿者のプロフィール
四季495投稿
住吉大神の宮九箇処
♡♡♡♡♡
東村の 神の子 弦申様は
播州一の男前 おとこまえーっ♪
播州地搗歌 阿弥陀東
♡♡♡♡♡
長崎くんち💖🤍🩵
お気に入りの霊場を少しずつ巡礼しています。
よろしくお願いします。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。