御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年10月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年10月
高家寺ではいただけません
広告

こうけじ

高家寺のお参りの記録(1回目)
兵庫県人丸前駅

投稿日:2021年05月26日(水)
参拝:2021年5月吉日
太寺山 高家寺(こうけじ)


天台宗の寺院
山号は太寺山
本尊は薬師如来
播州薬師霊場第5番札所

本堂は元和年間(1615~1624)に初代藩主小笠原忠政公(後の忠真)によって再建されたといわれ、市内の中では最古の仏堂です。正面5間側面5間で向拝をもつ寄棟造りの建物は、中世の仏堂形式をとりながら側柱が角柱であることや脇障子があることなど、他とは異なる特徴を持っています。
小笠原 忠真公(おがさわら ただざね)は、江戸時代前期の大名、茶人。信濃国松本藩の第2代藩主、播磨国明石藩主、豊前国小倉藩の初代藩主。贈従三位(1916年)。
福岡県北九州市小倉北区の広寿山福聚寺



お忙しい中和尚さまから大変にご丁寧な説明を受けることができて、歴史と人生についてお勉強の始まりを教えて戴きました。

薬師如来、比叡山、
文化財の修復、
家紋(三階菱)、
正室(亀姫・円照院華陽宗月大姉)
小倉藩 黒田藩
福岡県北九州市小倉北区
広寿山福聚寺
天女散華



明石市太寺2-10-35
高家寺の御朱印
太寺山 高家寺
御朱印
高家寺の本殿
高家寺の本殿
高家寺の建物その他
高家寺の本殿
高家寺の建物その他
搭跡
高家寺の建物その他
高家寺の歴史
高家寺の本殿
薬師如来
高家寺の像
高家寺(兵庫県)
高家寺(兵庫県)
三階菱
高家寺の歴史
高家寺(兵庫県)
天女散華
高家寺の授与品その他
散華はよい香がします

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
高家寺の投稿をもっと見る5件
コメント
お問い合わせ