じょうふくじ
常福寺のお参りの記録(2回目)
~侃道ご住職と写経会~
山号 瑞雲山
宗派 黄檗宗
創建 1682年(天和二年)
開山 實伝禅師
開基 即堂禅師
本堂 明朝様式
文化財
【国指定重要文化財】
極楽寺経塚出土瓦製阿弥陀如来坐像、
地蔵菩薩坐像、五輪塔、六器、瓦経断簡
【姫路市指定文化財】
キリシタン灯籠
ご由緒
前身は播磨国守・日野資業が氏寺として建てた播磨極楽寺。
戦国時代に荒廃しましたが、江戸時代に黄檗派の禅寺として再興されました。
♯瑞雲山
♯常福寺
♯黄檗宗
♯お写経会
♯参加費用500円
♯糸澤侃道禅師
♯姫路市
姫路市香寺町須加院420
姫路(姫路城)の殿様✴
ご説明頂きました
欄間も個性的で素晴らしく✴
参加者の皆さん 早いのなんの!!
30分ほどでお写経完了🖌✒
💦💦
楽しい一時でした
糸澤侃道ご住職ありがとうございました
すてき
みんなのコメント(5件)
四季さま✨
常福寺さまのご投稿、楽しく拝見致しました。ありがとうございます。😊🙏🏻
ご参拝のみなさまとの写経に取り組まれ、素晴らしい時間を過ごされたのですね。素敵です👏🏻👏🏻👏🏻💕
常福寺さまは黄檗宗とのこと。
そう言えば、建物の造りが、京都の黄檗宗 萬福寺さまを思い出させる、同じような中華様式の建物ですね。
黄檗宗は遥か昔、中国より隠元禅師さまが教えを広められたとのこと。あのインゲン豆もスイカ、レンコン、それに漢字の明朝体も隠元さまが日本に持って来られたそうな。
凄いですね✨
ご本堂の天井の雲龍図も素晴らしく、
ご住職さまの読経の聲が響いてきそうな、ありがたいお写真でございました。😊🙏🏻
四季さま、良い季節の益々のご参拝。
楽しませて頂き、ありがとうございました。
😊🙏🏻
なむなむさま🌿💝🐦
こんばんは。お疲れ様(*^-^)ノです。
早速ご覧頂きありがとうございます。
なむなむさまのお好きな圓教寺にもお近くのお寺さまですが、何せ北は福崎町・西に圓教寺さまと、厳しいお山の連続でした。♡嬉しい悲鳴w♡ 私は萬福寺さまにお参りさせて頂いたことがなく、隠元禅師さま
及び黄檗宗のことも侃道(かんどう)ご住職からお伺いするだけで勉強不足です。なむなむさまにも身近なことから教えて頂き、次はご住職や皆さまとのお話も少し弾みそうです。ありがとうございます。今日もお天気に恵まれて絶好のお写経日和でした。なむなむさまの巡礼も楽しみにしています。いつも目からウロコの南無南無優コメントを頂きありがとうございます。♡🌿💝
四季さま✨
早速のお返事、誠に有難うございます😊🙏🏻
そうでしたか。圓教寺さまのお近くでしたか💕厳しいお山の連続、よく頑張られましたですね。凄いです。👏🏻👏🏻👏🏻
私は若い時から脚のケガばかりしまして、年を取ってからは本当に脚が弱りました。
登詣しなくてはならない神社仏閣への参拝には、人さまの何倍も時間をかけて、無理せずに参拝しております。ですので、よくお山を歩いて行かれたと、頭が下がります。
萬福寺へは、昨年の11/26に参拝致しました。丁度1年前になります。その頃はまだホトカミさんも知りませんでしたので、未だ、投稿が出来ておりません。😭
近いうちに、記憶を遡って、投稿出来ますと良いのですが😅
萬福寺さまのご投稿は、惣一郎さまをはじめ、たくさんの素晴らしい先輩方が見事なご投稿をされておられます。
どうぞ一見下さいませ。
四季さまのご活躍、毎回楽しみで楽しみで。
どうか、今後ともよろしくお願い致します💕😊🙏🏻
なむなむさま🌿💝🦀
なむなむさまも皆さまも素晴らしい巡礼をなされていて、見せて頂きますけちらがはっぴぃです。♡ありがとうございます。今年でしたか、ハマテラス先生もお参りされていらっしゃいましたのが印象的でした、♡急ぎません・なむなむさまの萬福寺さまご投稿を楽しみにしています。♪
大丈夫ですか? 脚も大切ですものね。
無理は禁物なお年頃ですが、行けるんちゃうか?とナメてしっぺ返しばかり浴びています。判断が難しいです~。
先月27日に3山野、30日~本日まで🚲徒歩・やま登りで、膝も顔もヘラヘラ~ヘラヘラ~。皆さまシャキーンとされていて尊敬の眼差し🙆♡です。
四季さま✨
す、凄い😳😳😳
なんて丈夫な足腰でしょう👏🏻👏🏻👏🏻
でも膝がヘラヘラ〜ってなるのは、よ〜分かります。ホンマに膝は笑いますね。西国の4番施福寺と32番の観音正寺に麓から登詣した時に、私の膝は大笑いをしました。
膝だけじゃなくて、身体中です。
本当の恐怖は、下りなんですよね。😱
笑った膝で、下る恐怖はホンマに怖かったです。
投稿者のプロフィール
四季495投稿
住吉大神の宮九箇処
♡♡♡♡♡
東村の 神の子 弦申様は
播州一の男前 おとこまえーっ♪
播州地搗歌 阿弥陀東
♡♡♡♡♡
長崎くんち💖🤍🩵
お気に入りの霊場を少しずつ巡礼しています。
よろしくお願いします。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。