おおつちじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
大土神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年05月18日(土)
参拝:2019年5月吉日
鶴甲の神社。
六甲ケーブルから南へ徒歩5分ほど、駐車場なし(境内は月極)
六甲川の横を通る、松陰女学院と神大のでっかいキャンパスの間のすっごい急な坂道を登って登っていたら出てくる。
境内は石垣で囲われている。
入ってすぐは月極めの駐車場で、進むと鳥居。
階段を登り、無造作に草が生えてる境内を進み、階段を登り境内。
階段横に由緒書きあり。
拝殿の隣に蔵。境内は木が多く、境内の草が高く伸びて足に当たる、30cmぐらい。
大学の帰りにそういや行ったことないな〜と思い坂道を登ったのが運の尽き、坂が急すぎてすっごいしんどかった。
月極は結構停まってたが神社の雰囲気からあまり参拝者はいなさそう。
六甲ケーブルから南へ徒歩5分ほど、駐車場なし(境内は月極)
六甲川の横を通る、松陰女学院と神大のでっかいキャンパスの間のすっごい急な坂道を登って登っていたら出てくる。
境内は石垣で囲われている。
入ってすぐは月極めの駐車場で、進むと鳥居。
階段を登り、無造作に草が生えてる境内を進み、階段を登り境内。
階段横に由緒書きあり。
拝殿の隣に蔵。境内は木が多く、境内の草が高く伸びて足に当たる、30cmぐらい。
大学の帰りにそういや行ったことないな〜と思い坂道を登ったのが運の尽き、坂が急すぎてすっごいしんどかった。
月極は結構停まってたが神社の雰囲気からあまり参拝者はいなさそう。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。