かんていびょう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
関帝廟のお参りの記録(1回目)
投稿日:2017年11月19日(日)
参拝:2009年4月吉日
神戸の関帝廟。
神戸の中華街・南京町から遠いがこの周辺は華僑関係の学校等施設が点在している。
当然ながら中国系なので建物が独特。それほど広くない敷地内にひしめき合うように建物がある。派手です。
中国式のお参り方法で戸惑いますが、参拝者がほとんどいない分ちゃんと教えてくれますよ。おみくじの方法も違います。
関帝廟はお寺か神社かよくわかりませんが、観光サイトで寺院って書かれてるのでお寺なんでしょう。
神戸の中華街・南京町から遠いがこの周辺は華僑関係の学校等施設が点在している。
当然ながら中国系なので建物が独特。それほど広くない敷地内にひしめき合うように建物がある。派手です。
中国式のお参り方法で戸惑いますが、参拝者がほとんどいない分ちゃんと教えてくれますよ。おみくじの方法も違います。
関帝廟はお寺か神社かよくわかりませんが、観光サイトで寺院って書かれてるのでお寺なんでしょう。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。