御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

つなしきてんまんぐう

綱敷天満宮の編集履歴
2022年09月15日(木)
公式兵庫県 須磨寺駅

綱敷天満宮(須磨の天神さま)さんのプロフィール画像
綱敷天満宮(須磨の天神さま)
2022年09月15日 13時44分

ご由緒

御祭神菅原道真公が、太宰府へ左遷された際、船で向かう途中に須磨の浦で嵐による高波に遭い、この須磨の地でお休みになられました。その時に里の漁人たちが網に取り付けた綱を丸くたばねて敷き、円座をこしらえて道真公をもてなしました。
  その後、この地では道真公の誠実さや正直さとその徳の高さを慕い、祠を建ててお祀りし崇敬を続けました。これが綱敷天満宮のはじまりです。

当天満宮は日本二十五社の内第十四番の霊社にして特に学問の神として崇敬厚く神威赫々として庶民の信仰を集め霊験又顕著であります。

編集前:延喜元年二月菅原道真公九州へ御左遷の御途次海上風波高く航しかねて此地に上陸し給い里の浦人等は網の網を丸めて円座とし座を設けました。
道真公はここに安居し給い暫く旅の疲れを休められ須磨の風光を賞でられた。菅公薨ぜられて後七十六年目の天元二年時の須磨人等がその御像を模し祠を建ててお祀り申上げたのが当社の創始である。
当天満宮は日本二十五社の内第十四番の霊社にして特に学問の神として崇敬厚く神威赫々として庶民の信仰を集め霊験又顕著であります。

メールアドレス

info@tsunashikitenmangu.or.jp

ご祭神/ご本尊

《主》菅原道真
《末社》八幡大神・市杵島姫命・稲荷社・白蛇社

編集前:《主》菅原道真

見所

学問の神様、受験の神様である菅原道真公を御祭神としており、
海をすぐそばに臨む神社で人生の波に乗る「波乗り祈願」としても有名です。
七五三、受験シーズン、は特に沢山の方で賑わいます。

毎月絵柄が替わるプレゼント付きご朱印は、全部で約100種類ございます。
その他、見開き御朱印も約30種類あります。その他鷽替え神事で有名な木鷽の授与や、オリジナルデザインの御守も100種類以上授与いたしております。

アクセス

山陽電鉄「須磨寺駅」から徒歩3分
JR神戸線「須磨駅」から徒歩8分

編集前:山陽電鉄「須磨寺駅」から徒歩3分
JR神戸線「須磨駅」から徒歩8分

トイレ

社務所の隣にございます

創立

979年(天元2年)

行事

1月1日(歳旦祭)
1月25日(初天神祭)
2月25日(梅花祭)
10月25日(例大祭)

編集前:1月1日(歳旦祭)
1月25日(初天神祭)
2月25日(梅花祭)
10月25日(例大祭)

ログインすると情報を追加/編集できます。