すわじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
諏訪神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年06月09日(日)
参拝:2019年5月吉日
須磨本町にある神社。
R2から少し入ったところにあり、綱敷天満宮の道を挟んで西隣。
境内に複数の車が停まってるが、多分月極。境内に入る途中に停めれそう。
石灯篭の間の階段を登り、広い境内という名の駐車場。
正面に小さな拝殿。以上。
拝殿横に由来が書かれるが、御手水も鳥居もない。
「須磨区」の地名の由来の一説に、この神社"諏訪"が訛って"須磨"になったとあるそうです。
もしそうならもっと立派な神社でもいいのに、こじんまりしており参拝者なし。
R2から少し入ったところにあり、綱敷天満宮の道を挟んで西隣。
境内に複数の車が停まってるが、多分月極。境内に入る途中に停めれそう。
石灯篭の間の階段を登り、広い境内という名の駐車場。
正面に小さな拝殿。以上。
拝殿横に由来が書かれるが、御手水も鳥居もない。
「須磨区」の地名の由来の一説に、この神社"諏訪"が訛って"須磨"になったとあるそうです。
もしそうならもっと立派な神社でもいいのに、こじんまりしており参拝者なし。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。