とうこうあん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
東光庵のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年05月14日(火)
参拝:2019年5月吉日
西舞子にある臨済宗のお寺「山田東光庵」
山陽西舞子駅から北側へ2分ほど、駅近だが住宅街でお寺の周辺を一軒家で囲われており入り口が非常に分かりづらい。うどん屋の西側の細い道を進むと境内。
駐車場なし。
入り口に立て看板に「第七十九番札所 明石西国第七十八番霊場 山田東光庵」の文字。古そう。山門なし。
正面に雨戸が全て閉められた本堂。本堂っぽくないが鐘と香炉があるので本堂でしょ。
社務所代わりの倉庫に、境内の半分は畑になっていた。
無人なんで、お寺の当番表のような紙が貼られていた。
家と家の間からお寺の本堂っぽい屋根瓦が見えるのに全くたどり着かないで迷った。
明石西国の78番霊場なんて初めて聞いた、明石西国33霊場じゃなくて?それとも明石郡四国88ヶ所霊場?古い霊場なんでよくわからんかった。
山陽西舞子駅から北側へ2分ほど、駅近だが住宅街でお寺の周辺を一軒家で囲われており入り口が非常に分かりづらい。うどん屋の西側の細い道を進むと境内。
駐車場なし。
入り口に立て看板に「第七十九番札所 明石西国第七十八番霊場 山田東光庵」の文字。古そう。山門なし。
正面に雨戸が全て閉められた本堂。本堂っぽくないが鐘と香炉があるので本堂でしょ。
社務所代わりの倉庫に、境内の半分は畑になっていた。
無人なんで、お寺の当番表のような紙が貼られていた。
家と家の間からお寺の本堂っぽい屋根瓦が見えるのに全くたどり着かないで迷った。
明石西国の78番霊場なんて初めて聞いた、明石西国33霊場じゃなくて?それとも明石郡四国88ヶ所霊場?古い霊場なんでよくわからんかった。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。