御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
天津神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年04月03日(土)
参拝:2021年4月吉日
本殿が国の重要文化財に指定されています。檜皮葺の屋根に鮮やかな朱色の社殿です。
祭神は、天照大御神と素戔嗚尊の間に生まれた八神のうち、天穂日命、天津彦根命、活津彦根命、天忍穂耳命、熊野久須日命の五男神です。
境内全体が、すごくよく手入れされていて、お参りしていて、大変いい気持ちになりました。
祭神は、天照大御神と素戔嗚尊の間に生まれた八神のうち、天穂日命、天津彦根命、活津彦根命、天忍穂耳命、熊野久須日命の五男神です。
境内全体が、すごくよく手入れされていて、お参りしていて、大変いい気持ちになりました。
本殿です。綺麗な模様が入っています。
土俵があります。
三木市吉川町は、非常に濃い炭酸泉のよかたんや、舞鶴に行く際に高速に入る吉川ICがあり、よく訪れていますが、こんなにたくさん重文の寺社があるとは、今まで知りませんでした。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。