御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
佐佐婆神社ではいただけません
広告

ささばじんじゃ

佐佐婆神社のお参りの記録(1回目)
兵庫県篠山口駅

投稿日:2022年09月20日(火)
参拝:2022年9月吉日
後鳥羽天皇の宝篋印塔がある「佐佐婆神社」

篠山川の支流・畑川沿いを通る県道沿いにある。
駐車場はないが鳥居横に凹んだところに駐車できる。

木造の大きな鳥居に境内を白い塀で囲われている。鳥居扁額に「佐佐婆神社と丹波太神宮」の文字。
鳥居潜って、左手に御手水、右手に「垂乳根の公孫樹」という御神木、正面のただっ広い境内奥に横長の拝殿。拝殿に佐佐婆神社と丹波太神宮が並ぶ。
拝殿から右側に末社が並び、その真裏に「後鳥羽天皇の宝篋印塔」一応案内板があるが宝篋印塔自体は小さくてわかりにくい。
拝殿の左側に授与所っぽいある。

後鳥羽天皇は、第八十二代天皇。承久の乱で敗北し隠岐へ流された。
この地は、後鳥羽天皇の妃・承明門院が戦乱後親族を頼って落ち延びた地と言われ、火打岩に承明門院が身を寄せた寺(廃寺)やお墓が残り、その関連で後鳥羽天皇の供養のための宝篋印塔があり、相殿で後鳥羽天皇が合祀されている。
佐佐婆神社の鳥居
鳥居
佐佐婆神社の自然
御神木の公孫樹
佐佐婆神社の建物その他
境内。鳥居からとおい
佐佐婆神社の本殿
拝殿
佐佐婆神社の建物その他
授与所っぽいの。無人だった。
佐佐婆神社(兵庫県)
末社
佐佐婆神社の建物その他
末社真裏の後鳥羽天皇の宝篋印塔。小さい。
佐佐婆神社の建物その他
拝殿横にある。神大が作った流鏑馬の看板。顔の部分が外せるかはわかんない。古そうだ。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
佐佐婆神社の投稿をもっと見る4件
コメント
お問い合わせ