御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
文保寺ではいただけません
広告

ぶんぽうじ

文保寺のお参りの記録(1回目)
兵庫県篠山口駅

投稿日:2023年02月16日(木)
参拝:2023年2月吉日
丹波篠山の参拝、文保寺に参りました。

町から車で少し入る程度ですが、山深き風情。大好物です。雪も残っていていい感じでした。私以外にも参拝やバードウトッチと思われる方も少しいらっしゃる感じで、大変静か。ほっとできます。

塔頭寺院は個々で書き込みますが、ご不在のお寺もあったのでまた来たいと思います。
文保寺の御朱印
御朱印頂きました。文保寺の寺務所は眞如院にあります。
文保寺(兵庫県)
一番最初に仁王門。これぞ山寺という感じです。
文保寺(兵庫県)
雪残る参道。大雪のしばらく後です。
文保寺の建物その他
本堂への階段。
文保寺の本殿
本堂。
文保寺の建物その他
梵鐘。
文保寺の塔
法道仙人供養塔。
文保寺(兵庫県)
本堂下からの風景

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
文保寺の投稿をもっと見る5件
コメント
お問い合わせ