御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

高野山真言宗

覚住寺のお参りの記録一覧
兵庫県 南あわじ市

タケちゃん
タケちゃん
2024年09月08日(日)
296投稿

参拝記録

覚住寺(兵庫県)

南隆山 覚住寺

覚住寺(兵庫県)
覚住寺(兵庫県)

鐘楼

覚住寺(兵庫県)
覚住寺(兵庫県)

本堂

覚住寺(兵庫県)

淡路七福神 毘沙門天

覚住寺(兵庫県)

淡路七福神 毘沙門天 御朱印

もっと読む
四季
四季
2023年08月15日(火)
495投稿

覚住寺(かくじゅうじ)

🎆多聞院と慶野松原花火大会🎆

山号  南隆山  
院号  多聞院  
宗派  高野山真言宗  
御本尊 如意輪観世音  
創建年 崇峻天皇5年(592年)
開基  聖徳太子

札所
淡路四国八十八ヶ所霊場第9番
淡路島七福神(毘沙門天)

毘沙門天 勇気の神
御真言
おんべいしらまんだやそわか
御詠歌
魔を降す 猛き姿にひきかえて
情にあまる 福徳の神

縁起
推古天皇の頃(592年)聖徳太子の勅詔により創建されたと伝えられています。往時七堂伽藍を備えた広大な寺領に塔頭も多くを数え、その威容を誇っていました。
当寺は、淡路島でも最古の寺院のひとつと伝えられております。

✴錦札✴
四国八十八箇所を99回巡拝し結願した人が、100回目から使用できる納め札。
公認先達は、25回目から使用できる銀札や50回目から使用できる金札を霊場寺院を通じて霊場会に申請すれば、公認の銀札・金札を作って頂けます。
見たこともない錦札が✴✴
錦札の生地やデザインを自分で選定して遍路用品店に注文して作成します。
四国別格二十霊場の納札の色は、巡拝回数でなく先達階級で変わるため、錦札は特任大先達のみが使用できる納め札です。

酪農翁 十河友八郎

淡路島七福神
八浄寺(大黒天)
宝生寺(寿老人)
智禅寺(弁財天)
長林寺(福禄寿)
護国寺(布袋尊)
万福寺(恵美酒太神)
覚住寺(毘沙門天)

営業期間 通年
時間 8:00〜17:00
無休
駐車場あり20台(無料)
境内自由

拝料(ハッピーチケット)300円

今回は時間が遅くなり、坊守さまとお孫さんがいらっしゃいました。お孫さん(4才かな)は一日中ご本堂にて御住職のお手伝いをされて、慶野松原花火大会に見えるのを楽しみにされているとのことでした。遅くにすみませんと申し訳なく思いましたが、ニコニコされていて利発で可愛いかったです。
また年内に、ハッピーチケット🍀でお参りさせて頂きます。
ありがとうございました。

兵庫県南あわじ市神代社家343
0799-42-0436

覚住寺(兵庫県)
覚住寺(兵庫県)
覚住寺(兵庫県)
覚住寺の山門
覚住寺(兵庫県)
覚住寺の仏像
覚住寺(兵庫県)
覚住寺(兵庫県)
覚住寺(兵庫県)
覚住寺(兵庫県)
覚住寺(兵庫県)
覚住寺(兵庫県)
覚住寺(兵庫県)
覚住寺(兵庫県)
覚住寺(兵庫県)
覚住寺(兵庫県)
覚住寺の本殿
覚住寺の仏像
覚住寺(兵庫県)
覚住寺(兵庫県)
覚住寺(兵庫県)
覚住寺(兵庫県)
覚住寺(兵庫県)
覚住寺(兵庫県)
覚住寺(兵庫県)
覚住寺(兵庫県)
覚住寺(兵庫県)
覚住寺の建物その他
覚住寺(兵庫県)
覚住寺(兵庫県)
覚住寺(兵庫県)
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ