御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ほしおきじんじゃ

星置神社の編集履歴
2023年03月18日(土)
公式北海道 ほしみ駅

星置神社さんのプロフィール画像
星置神社
2023年03月18日 14時53分

ご由緒

明治17年広島県佐伯郡より16戸の入植があり星置の開拓が始まった。その後、山口県・富山県・青森県からの移住により村落を形成、移住者達は苦楽を分かち合う心の拠り所として、明治20年星置153番地(現在の星置1条7丁目18)に木造の小祠を建立、郷里より奉持した御祭神を奉斎し村落の安泰と発展を祈願した。
明治45年(大正元年)現在の神社境内地、星置17番地2(現在の星置南1丁目8-1)を得て、翌年に星置開村30周年記念碑と共に軟石造りの小社を建立し、神霊を移遷した。
昭和48年現在の社殿が御造営された。その後、昭和50年社務所御造営、昭和61年には社務所増築が行われた。 そして平成十年東参道の造成、翌年には上下水道敷設をはじめとする境内整備が行われた。

編集前:明治17年広島県佐伯郡より16戸の入植があり星置の開拓が始まった。その後、山口県・富山県・青森県からの移住により村落を形成、移住者達は苦楽を分かち合う心の拠り所として、明治20年星置153番地(現在の星置1条7丁目18)に木造の小祠を建立、郷里より奉持した御祭神を奉斎し村落の安泰と発展を祈願した。
明治45年(大正元年)現在の神社境内地、星置17番地2(現在の星置南1丁目8-1)を得て、翌年に星置開村30周年記念碑と共に軟石造りの小社を建立し、神霊を移遷した。
昭和48年現在の社殿が御造営された。その後、昭和50年社務所御造営、昭和61年には社務所増築が行われた。 そして平成十年東参道の造成、翌年には上下水道敷設をはじめとする境内整備が行われた。

メールアドレス

hoshiokijinjya@gaea.ocn.ne.jp

編集前:hoshiokijinjya@nifty.com

見所

札幌から小樽へ向かう(札幌市と小樽市境)国道沿いの山の上にる、見どころお参りどころ満載の神社です。
通年、イルミネーション(暗くなると自動点灯)が点灯致します。
御神木、むすびの銀杏や、カエル(撫でカエル)が沢山お祀りされていらっしゃいます。手水もカエルの口から水が出ます。
神社境内には珍しく、弘法大師もお祀りされていらっしゃいます。
境内からは街と日本海が一望できます。

編集前:札幌から小樽へ向かう国道沿いの山の上にあります。見どころお参りどころ満載の神社です。カエルさまが沢山いらっしゃいます。手稲の街が一望できます。

アクセス

ほしみ駅下車 徒歩8分
JRバス星置橋バス停 徒歩1分

編集前:ほしみ駅下車 徒歩8分
JRバス星置橋バス停 徒歩1分

参拝時間

参拝/24時間 
社務所(神札・お守りなどの授与、ご祈祷受付)/9:00~17:00

編集前:参拝/24時間 
社務所/9:00~17:00

氏子・檀家以外の参拝

あり

駐車場

あり
約10台駐車可能

編集前:あり

トイレ

社務所のトイレをご使用下さい。

参拝所要時間

約15分

行事

1月1日 歳旦祭
1月15日 古神札焼納祭(どんど焼き)
5月5日 春季例祭
7月第2日曜日 夏季例祭
9月秋分の日 秋季例大祭
12月31日 大祓・除夜祭

編集前:1月1日 歳旦祭
1月15日 古神札焼納祭(どんど焼き)
5月5日 春季例祭
7月第2日曜日 夏季例祭
9月秋分の日 秋季例大祭
12月31日 大祓・除夜祭

御朱印の説明

真ん中に星置神社と書かれ、三つ巴紋の中央が星のかたちの社紋と星置神社の印、右下に感謝之印が押されています。
七夕や中秋の名月、秋季例大祭など季節や行事ごとの特別御朱印があります。お誕生日御朱印も。

編集前:真ん中に星置神社と書かれ、三つ巴紋の中央が星のかたちの社紋と星置神社の印、右下に感謝之印が押されています。七夕や中秋の名月、秋季例大祭など季節や行事ごとの特別御朱印があります。お誕生日御朱印も。

ログインすると情報を追加/編集できます。