御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

はぼろじんじゃ

羽幌神社の編集履歴
2020年09月26日(土)
北海道 留萌駅

さささんのプロフィール画像
ささ
2020年09月26日 18時20分

緯度

44.36242196867304

編集前:44.3623491

経度

141.6970560961563

編集前:141.6980807

ふりがな

はぼろじんじゃ

郵便番号

078-4108

住所

苫前郡羽幌町南大通6丁目1

編集前:苫前郡羽幌町南大通6丁目66番地

ご由緒

明治19年頃わずか漁民十数名が羽幌にきて漁業を営んでいた頃、この漁場内に一小社を建て稲荷大明神を祀っていた。
その後漁場の発展と共に移住者が増加したが今だ鎮守の神として崇める社祠がなく、この小社を氏神に代えていた。
さらに明治22年頃住民が協議して社殿を建築し毎年祭事を行なっていたが、明治30年苫前村より分離して羽幌に戸長役場が設置されると神社の確立を要望する声が高まり、明治33年南大通6丁目に移転し、翌34年無格社羽幌神社と社号を公称する。
この年京都伏見稲荷大社から御分霊を奉斎して海路はるばる当地前浜に到着した日が7月9日であったことを記念して翌年から例祭日と定め現在まで続いている。
明治35年二級町村制の施行と共に社殿の改築を企画し、明治38年4月社殿の落成を見る。
明治42年一級町村制がしかれると同時に境内の内容を整え、明治43年6月25日村社に列せらる。
大正6年9月神殿を再度改築して境内地を拡張し、大正10年町制施行と共に郷社の昇格を望んで境内各所の改造を計り、奉賛会を組織して出願し、大正12年5月30日郷社に昇格する。
戦後社格廃止、昭和22年2月2日宗教法人羽幌神社として、神社本庁に所属する。

電話番号

01646-2-1041

URL

http://www.haborojinja.jp/

御朱印

あり

本殿/本堂の建築様式

神明造

行事

1月1日 初詣 0:00~
1月1日 元旦祭 9:00~
1月15日 どんど祭 10:00~
2月3日 節分厄祓祈願祭 10:00~17:00
6月第3土・日 太子祭 土曜日:18:30~ 日曜日:10:00~
7月8日 例大祭 宵宮祭
7月9日 例大祭 本 祭
7月10日 例大祭 後 祭
10月15日 七五三祭 10:00~17:00
11月23日 勤労感謝祭 10:00
12月31日 大祓 除夜祭 23:30

ログインすると情報を追加/編集できます。