御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
大願寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年02月26日(金)
参拝:2021年2月吉日
本堂には国の重要文化財である弘法大師作の薬師如来坐像がある。江ノ島、竹生島と並び日本三弁財天の一つ、厳島弁財天が祀ってある。
厳島神社からトコトコ歩いてすぐに、大願寺があります。
ここは、撫で弁天様がありますね。
僕は心が病なので、心臓のあたり、心のあたりを撫でさせていただきました。
ありがとうございます。
ここは、撫で弁天様がありますね。
僕は心が病なので、心臓のあたり、心のあたりを撫でさせていただきました。
ありがとうございます。
御朱印になります。
ここはコロナによって、書置きになっています。
このご時世、仕方ないですね。
どんな形であれ、御朱印を頂くことに意味はあります。
ここはコロナによって、書置きになっています。
このご時世、仕方ないですね。
どんな形であれ、御朱印を頂くことに意味はあります。
梅????
もう????あれ、ほんとに梅???ってな感じです。
いやぁ、見事です。
暖かかったもんね、この日は。
もう????あれ、ほんとに梅???ってな感じです。
いやぁ、見事です。
暖かかったもんね、この日は。
すてき
投稿者のプロフィール
![ぽわさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/vdPMpnJCgt2qXmjEmq9LkMDl_PyJ9IeqlHJB2arXxJ8/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230605-054454_f3WWgXqMy0.jpg@webp)
ぽわ48投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。