木舟山 順教寺の日常(61回目)|広島県志和口駅
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
投稿日:2022年01月06日(木)
カープ坊やは、広島のプロ野球チームであるカープのマスコットです。
カープファンにとっては非常に馴染みのあるマスコットです。
この度、カープ坊主というシールを発見しました。
そこには、浄土真宗の輪袈裟(わげさ)や五条袈裟(ごじょうげさ)をしたカープ坊やの姿がありました。
このシールを最初見たときに、思わず2度見してしまいました。
私はカープ坊やは浄土真宗なんだ、と感心していました。
そしたら、このシールをくれた知人の僧侶が「過去に行った親鸞聖人の750回大遠忌の法要を行う際に記念として特別に作成したものなんだ」とおしゃっていました。
なので、実の所はカープ坊やがどの宗派なのかは不明です。
ちなみに、各宗派毎のカープ坊主のシールが存在するそうです。
カープファンにとっては非常に馴染みのあるマスコットです。
この度、カープ坊主というシールを発見しました。
そこには、浄土真宗の輪袈裟(わげさ)や五条袈裟(ごじょうげさ)をしたカープ坊やの姿がありました。
このシールを最初見たときに、思わず2度見してしまいました。
私はカープ坊やは浄土真宗なんだ、と感心していました。
そしたら、このシールをくれた知人の僧侶が「過去に行った親鸞聖人の750回大遠忌の法要を行う際に記念として特別に作成したものなんだ」とおしゃっていました。
なので、実の所はカープ坊やがどの宗派なのかは不明です。
ちなみに、各宗派毎のカープ坊主のシールが存在するそうです。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。