御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
光乗寺ではいただけません
広告

光乗寺のお参りの記録(1回目)
広島県五日市駅

投稿日:2017年07月13日(木)
寺号 傾月山光乗寺
浄土真宗 西本願寺派
本尊 阿弥陀如来(1766年作)
傾月山崇心院といい、禅宗に属していたが、1601年浄土真宗に改宗、1617年光乗寺と改称。
文政(1818年~1830年)年中の火災により建物は焼失し、明治38年再建。

明治34年 境内地造成の為 村人は他寺の門徒を問はず、各地区日割りをして、1日20銭で4~5日の奉仕作業を行いました。
明治38年 本堂完成
大正15年 渡辺慈水師は光乗寺副住職の時、法話の講題として 
  若人よ 
    日々に逝く汝の 
      青春を惜め 
   然して永遠に若き 
     如来の光明に生きよ  
  と題して法話をされています。
その渡辺慈水さんの奥さんは、大洲鉄然のひ孫、渡辺薫さんです。
大洲鉄然は、明治初期に仏教を救った山口の四傑僧、島地黙雷・大洲鉄然・赤松連城・香川葆晃の内の一人で、明治政府に、廃仏毀釈の中、信教の自由を認めさせました。
光乗寺の建物その他
写真の説明
光乗寺の本殿
写真の説明

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
光乗寺の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ