御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
黒髪山神社里宮のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年03月26日(火)
参拝:2024年3月吉日
鳥居前の古いモミの木の存在感が半端ないです。
榛名の黒髪山神社の里宮になります。山岳信仰の霊山として相馬山山頂にあったお社を明治に移転して里宮になったみたいですね。相馬山神社の屏額が掲げられている理由なんですね。
榛名の黒髪山神社の里宮になります。山岳信仰の霊山として相馬山山頂にあったお社を明治に移転して里宮になったみたいですね。相馬山神社の屏額が掲げられている理由なんですね。
鳥居前には、、
なんじゃこれ!古木のモミの木。
樹齢280年のモミの木は天然記念物。
残念ながら落雷に遭い、途中からブッツリと切られています。
残念ながら落雷に遭い、途中からブッツリと切られています。
拝殿
相馬山神社の屏額です。
隣には天狗と烏天狗、山岳信仰の名残が見られます。
隣には天狗と烏天狗、山岳信仰の名残が見られます。
黒髪山神社の石碑は幾つかあります。
壊れて読めない。こうしてお祀りされているのは大切だから。
そして拝殿横からまた参道があります。
随分と古めかしく怖い
飾りっ気のない灯籠にも侘び寂びを感じます。
有栖川、、
お向かいのご自宅で御朱印をいただきました。
ご自宅前にお稲荷様がいます。
すてき
投稿者のプロフィール
![断捨離さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/1yVD_zl69vTMmGPCCxyk-hiUPMZk5vRCTYFhoWkwpkU/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190905-135016_30H09ZIGto.jpg@webp)
断捨離1353投稿
スタンプラリーじゃないんだから、と心を痛めながら始めたご朱印集め。
しかし宝徳寺のご住職から、それでもいいんです、お寺や神社にどんどんお詣りしてください、って言われて吹っ切れた。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。