あひるじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
アヒル神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年01月22日(月)
参拝:2024年1月吉日
伊香保神社の投稿をするにあたり、御朱印だけじゃ寂しいので神社の写真もないか尋ねたところ、残念ながら撮っていないとのこと( ´・ω・`)
しかし「こんな写真ならある」と見せられたのが・・・
キタ━━━(°∀°)━━━!
ここは自分が伊香保行ったらぜひとも取り上げたいと思ってたB級神社w でかした!
正確には親ではなく親のご友人が撮影してくれたそうで、マヂ感謝です♪www
調べてみましたがやはり由緒等は一切出てこず。
もとは地域のゴミステーションだったという情報も出てきたのですが、なぜ神社のようになってるのか、いつ頃からどういった経緯でアヒルが飾られるようになったのかなど全く不明です(^^;
一説によると、温泉街の射的屋でアヒルを取った観光客が持てあまし、ここに放置していったのが積み重なってこのようになったという話もw
しかし「こんな写真ならある」と見せられたのが・・・
キタ━━━(°∀°)━━━!
ここは自分が伊香保行ったらぜひとも取り上げたいと思ってたB級神社w でかした!
正確には親ではなく親のご友人が撮影してくれたそうで、マヂ感謝です♪www
調べてみましたがやはり由緒等は一切出てこず。
もとは地域のゴミステーションだったという情報も出てきたのですが、なぜ神社のようになってるのか、いつ頃からどういった経緯でアヒルが飾られるようになったのかなど全く不明です(^^;
一説によると、温泉街の射的屋でアヒルを取った観光客が持てあまし、ここに放置していったのが積み重なってこのようになったという話もw
もともとはゴミステーションだったとの情報もあるのですが、ちゃんと神社っぽい屋根もあるw
写真を撮ってくれた親のご友人、自分と感性や興味のベクトルが近いようで、イニDマンホールもちゃんと撮っててくれましたwww
すてき
みんなのコメント(4件)
![沙羅双樹の花](https://minimized.hotokami.jp/xsT6wX4-S-wuLzd925FfPzjLZQISH79vV1qXTl3yNBQ/s:20:20/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230129-002555_ZKOxCbDn2S.jpg@webp)
くし様
今晩は。初めてコメントさせていただきます。私は、実は神社さんにお参りはしますが、日本の神さまの知識はほとんどありません。が、なぜかくし様の投稿文は、どんどん読んでしまいます。勝手にフォローさせていただきました。ご了承ください。
2024年01月22日(月)
沙羅双樹の花様
ありがとうございます! 内容的にクセが強すぎるので読者さんからすればどうか?(^^;と思ってたのですが、そう仰ってただけると嬉しいです(^^)
よろしくお願いします♪
2024年01月22日(月)
くし様
"クセが強すぎる"と言われますが、"クセ"は、その方の"個性"だと私は考えます。人に害を加えているならいざ知らず、人を楽しませているなら"gift"だと思います。大切にしてください。
2024年01月23日(火)
沙羅双樹の花様
重ねてありがとうございます。
そうですね、ポリコレには配慮しつつもエモーションやパッションも忘れずにといった感じでw
有名処や一般的なご紹介は他の方々がいくらでもしてくれるので、自分は少し変わった視点からのご紹介を続けていきたいと思います☆
2024年01月23日(火)
投稿者のプロフィール
![くしさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/3hIigQe7hukuJhtO8nPZhE8vYIPSpYRdlFaQ1cuhx50/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250112-044210_4vJ0R9s3qv.jpg@webp)
くし1579投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。