御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
金剛寺ではいただけません
広告

金剛寺のお参りの記録(1回目)
群馬県西松井田駅

投稿日:2023年11月15日(水)
参拝:2023年11月吉日
碓氷山金剛寺は群馬県安中市松井田町新堀に境内を構えている真言宗豊山派の寺院です。金剛寺の創建は平安時代後期の長元年間(1028~1037年)、碓氷峠が毒蛇の棲家となり村人達が困り果てていたところ、源頼光(清和源氏3代目当主)の家臣碓氷定光が弘法大師が自ら彫り込んだと伝わる十一面観音に祈願しました。
すると、観音様の化身が現れ見事毒蛇を退治する事が出来た為、定光は観音像を本尊として堂宇を建立したのが金剛寺の始まりと伝えられています。 
境内は綺麗で落ち着いた雰囲気のお寺さんです。
境内に誰もおらず御朱印はいただけませんでした。

駐車場有り
金剛寺(群馬県)
金剛寺(群馬県)
金剛寺(群馬県)
金剛寺(群馬県)
金剛寺(群馬県)
金剛寺(群馬県)
金剛寺(群馬県)
金剛寺(群馬県)
金剛寺(群馬県)
金剛寺(群馬県)
金剛寺(群馬県)
金剛寺(群馬県)
金剛寺(群馬県)
金剛寺(群馬県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
金剛寺の投稿をもっと見る13件
コメント
お問い合わせ