御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
東禅寺(勝軍地蔵雨宝殿)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年07月29日(月)
参拝:2024年7月吉日
メモリアルパーク内に東禅寺があるみたいですが、手前にある勝軍地蔵雨宝殿の彫刻は一見の価値あり、と運転手が薦めるので行ってみました。
名前からして不思議なんですが、これから所以を調べてみようと思います。
前面だけにある彫刻は見事です。
調べましたぁ〰️鎌倉時代、念ずれば戦いに勝ち、宿業、飢饉などを免れると言われ、武家に信仰された地蔵菩薩で、甲冑を身に付け、馬に乗った姿をしているそうです。
名前からして不思議なんですが、これから所以を調べてみようと思います。
前面だけにある彫刻は見事です。
調べましたぁ〰️鎌倉時代、念ずれば戦いに勝ち、宿業、飢饉などを免れると言われ、武家に信仰された地蔵菩薩で、甲冑を身に付け、馬に乗った姿をしているそうです。
すてき
投稿者のプロフィール
![断捨離さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/1yVD_zl69vTMmGPCCxyk-hiUPMZk5vRCTYFhoWkwpkU/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190905-135016_30H09ZIGto.jpg@webp)
断捨離1353投稿
スタンプラリーじゃないんだから、と心を痛めながら始めたご朱印集め。
しかし宝徳寺のご住職から、それでもいいんです、お寺や神社にどんどんお詣りしてください、って言われて吹っ切れた。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。