御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
諏訪神社のお参りの記録一覧

断捨離
2021年06月16日(水)
1353投稿
平地にポッカリ突き出ている愛宕山にあります。
「川場カルタ」によりますと、昔、武尊山の方から歩いてきた大鬼が金棒で地面を着き、金棒から垂れ落ちた土が愛宕山になったそうです。
たしかに〰可愛らしい山です。
明治四十年に近くの武尊神社と神明宮を合祀したお宮さんです。
分かりづらいですが、ポッカリとした愛宕山
鳥居の奥の2本の木が目立ちます。
拝殿前
拝殿は板戸で囲われていて、正面に穴が空いています。滑り台が内部に繋がっています。お賽銭は調子良く滑り無事にお賽銭箱に入ったようです(^_-)
拝殿は一段高くなっていて、その石垣の前にありました。
もっと読む
群馬県のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0