御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ふじたけじんじゃ

富士嶽神社の編集履歴
2024年01月17日(水)
群馬県 館林駅

くしさんのプロフィール画像
くし
2024年01月17日 23時11分

ふりがな

ふじたけじんじゃ

ご由緒

創立年代は不詳。小桑原古墳群の中核をなす富士嶽神社古墳の墳丘上に鎮座し、初山祭(ペタンコ祭り)は400年以上の歴史を持つと云われる。
徳川幕府時代に代々の館林城主により修復・営繕が行われ広く住民の崇敬を集めていた。
明治9年区内9ヵ村(羽附・赤生田・松原・谷越・新宿・小桑原・青柳・堀土・近藤)の郷社となる。
明治43年には本社境内の稲荷神社、大山祇神社、菅原神社、近藤村の菅原神社、松原村の厳島神社、長良神社、稲荷神社、新宿村の長良神社、神明宮、琴平神社、根本神社、
相殿・八坂神社、小桑原村の神明宮、稲荷神社、菅原神社、琴平神社、
相殿・大山祇神社、来電神社を合祀。

ご祭神/ご本尊

《主》木花佐久邪毘命
《境内社》八幡宮、愛宕神社、織姫神社、清滝神社、日枝神社、小御嶽神社、稲荷神社、水子尊

編集前:木花佐久邪毘命

駐車場

あり

トイレ

あり

創立

不詳 少なくとも400年以上の歴史を持つ

創始者/開山・開基

不詳

行事

1月1日 元旦祭
6月1日 初山祭
旧暦8月1日(9月初旬) 火祭

ご神体

富士山

ログインすると情報を追加/編集できます。