御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ひらいしじんじゃ

避来矢神社の編集履歴
2022年11月19日(土)
埼玉県 川俣駅

くしさんのプロフィール画像
くし
2022年11月19日 21時53分

ご由緒

天文年間(1532年〜1554年)に、下野栃木村から大きな「石」が飛来し、その石を崇拝したことに始まるとされる。
そのため当時は、飛来石神社と称していたという。それが藤原秀郷公が百足退治の礼として龍宮の王から授かったと言われる伝説の大鎧である、避来矢(ひらいし)と結びつき、現在の社名並びに形となった。

また当神社に伝わるささらの起源は、元亀・天正の頃(1570~1591)、羽生城救援に出陣した上杉謙信が将兵の士気を鼓舞するため上野国よりささら舞師を招き、この社に奉納したのが起源という伝承がある。

電話番号

0480-61-2757

駐車場

あり
境内横に5~6台前後

創立

天文年間(1532年〜1554年)

行事

7月14日に近い日曜日 獅子舞

ご神体

甲石

ログインすると情報を追加/編集できます。