御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方

こうりんじ

光林寺のお参りの記録(1回目)
群馬県本中野駅

投稿日:2025年02月01日(土)
参拝:2025年2月吉日
玉取神社の南にあるお寺です。
以前、ここよりさらに南にある「B29追悼の寺」という清岩寺にお参りしましたが、ここも同じく戦時中に付近に墜落したB29搭乗員を埋葬・供養していたお寺。
残念ながらこちらは現在は無住寺になっております。

寺の縁起は古く、なんと天長二年(825年)❗・・・あれ❓️これ玉取神社と同じじゃね⁉️😳
もしかしたら昔は一体だったか別当関係にあったのかも? 恵海上人が開山で藤原綱義が開基、あるいは大栄師というのは僧侶の称号らしいので「恵海上人=藤原綱義」ということなのかもしれません。

B29搭乗員の埋葬墓跡、両野三十三観音の他に、この寺の逸話として「奇人 秋妻十兵衛の墓」というのがありますが、これが具体的にどういう意味で「奇人」だったのか検索しても全く出てこない💫 築地十兵衛でググってみても出てきたのは東銀座にある回らない寿司屋くらい🍣💸w
確かに最期のエピソードを見るとひねくれた人だったようですが、これだけだと「奇人」というより単なる「逆張り野郎」だよなぁ・・・😅www

境内社の祠に木札が納められており、幣束ひっぺがせば祭神がわかりそうでしたが、さすがに罰当たりそうなので断念💦
子供の頃、縁起物とか触ったりイタズラすると、爺ちゃんから「そんなもん触ると手が曲がっちまうぞ!😡💢」と育てられたのでw
ちなみに地方によっては「財布に春画とかエロ写真入れとくと金が貯まる👛💰️」という迷信があるらしく、爺ちゃんが見事にこれの実践者で、お小遣いもらおうとして財布から好きに取っていけと言われて開けた時に、この「縁起物」を見ちゃったことがあり、その時も上記のセリフを言われて怒られました😓www
光林寺(群馬県)
参道が広い
光林寺(群馬県)
ご近所の方の献花なのか、門前のお地蔵さんに花がたくさん供えられてました🌻
山号の秋妻山は単純に地名に由来
光林寺(群馬県)
反対側も
ここでは柔和なお地蔵さんが仁王様
光林寺(群馬県)
後程行ってみます
光林寺(群馬県)
参道右手に石仏群
光林寺(群馬県)
青面金剛と地蔵菩薩
光林寺(群馬県)
大きな馬頭観世音と板東西国秩父百番供養塔
光林寺(群馬県)
聖観世音菩薩
光林寺(群馬県)
両野三十三観音の観音堂から拝みます
光林寺(群馬県)
札所を示す木札あり
霊場本尊は子安観音
光林寺(群馬県)
六地蔵堂
光林寺(群馬県)
さすがに古刹だけあって無縁さんが多い❗
そういえば奇人 秋妻十兵衛の墓は探し忘れた😅
光林寺(群馬県)
本堂右手に目を向けると少し高台になった所に、やや特別そうな石仏や境内社など
光林寺(群馬県)
光林寺(群馬県)
米山薬師とあり
厄介なことに、この辺り米山薬師と呼ばれる所が三ヶ所あり(太田丸山、千代田安楽寺、佐野犬伏)どこと関係あるか不明💫
光林寺(群馬県)
石祠の中に木札があり幣束ひっぺがせば祭神がわかりそうでしたが👿・・・さすがに罰当たりそうなので断念😱
光林寺(群馬県)
本堂
光林寺(群馬県)
こりゃまた難解な書体💧
入口票柱で山号わかってなかったら泣いてた😂w
光林寺(群馬県)
B29搭乗員墓地に行くため裏に回ろうとしたところ、今日は日光の男体山とか那須岳とか北方の雪山がキレイに見えて感動✨️
光林寺(群馬県)
搭乗員の遺体は戦後に進駐軍が引き取ったそうで、現在は跡だけですがとりあえず祈りましょう🙏
ウクライナ、パレスチナ・・・未だに世界から戦争の火種は絶えませんが、平和を我らに☮️

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
光林寺の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ