せらたとうしょうぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
世良田東照宮ではいただけません
広告
世良田東照宮のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年12月16日(月)
参拝:2024年12月吉日
徳川家の由来であり、その祖先である新田氏の領地に創建された東照宮です。松平・徳川家の始まりは三河国松平郷に松平親氏公が婿入りしたことで始まりますが、親氏公より前の系譜はこの地を開発して治めていました。家康公の没後に日光東照宮が建てられたたあと、久能山から日光へ改葬した際にその社殿を一族の起源の一端を担う当地に移築して創建されました。
《神門》
北側にある長楽寺は徳川義季公が開基した寺で当社の別当寺でした。
北側にある長楽寺は徳川義季公が開基した寺で当社の別当寺でした。
《由緒書き》
《手水作法の図》
御家人が手水をしていたらこんな感じなんでしょうね。おそらく当時は手水はなかったのかもしれませんが。
御家人が手水をしていたらこんな感じなんでしょうね。おそらく当時は手水はなかったのかもしれませんが。
《拝殿》🙏
👁チェックポイント‼️
重要文化財になっている本殿・拝殿は徳川家光公が先代の秀忠公が建てた日光東照宮の奥社の社殿を移築したものです。たしかに見比べてみると建物の様式が瓜二つであり、2代の間にわざわざ移築してしまうほど全く違う建築様式で建てたわけではないことが分かります。尚更なぜ修繕ではなく移築したのかが謎ですね…
👁チェックポイント‼️
重要文化財になっている本殿・拝殿は徳川家光公が先代の秀忠公が建てた日光東照宮の奥社の社殿を移築したものです。たしかに見比べてみると建物の様式が瓜二つであり、2代の間にわざわざ移築してしまうほど全く違う建築様式で建てたわけではないことが分かります。尚更なぜ修繕ではなく移築したのかが謎ですね…
《工事期間》
残念ながら当日は補修工事中で、令和8年までかかるそうです。瀧山東照宮ともども、昨年家康ブームになった影響でしょうか?
残念ながら当日は補修工事中で、令和8年までかかるそうです。瀧山東照宮ともども、昨年家康ブームになった影響でしょうか?
《開運稲荷社》
いつもお世話にな(🤛
いつもお世話にな(🤛
《授与所》
お正月の準備っぽい状態になりつつありますね。
お正月の準備っぽい状態になりつつありますね。
《南の入り口》
境内の南側には新田荘歴史資料館があります。
境内の南側には新田荘歴史資料館があります。
すてき
投稿者のプロフィール
神祇伯1475投稿
どうも、全国の古い神社に出没するお稲荷さんの下僕です。ブログで参拝した神社の感想上げてます(11/3更新)
御朱印も集めてますが写真は載せない主義なので、戴けたところは順次報告&更新します。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。