かみもとおんたけじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
神元御嶽神社のお参りの記録一覧
![くし](https://minimized.hotokami.jp/Z0z86G2AU1AKmyQYyq8xU2e5cajqEYWqzP85lREDIrw/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250112-044210_4vJ0R9s3qv.jpg@webp)
くし
2020年12月13日(日)
1579投稿
地元に丸々稲荷よりスゴイ御嶽教系神社を見つけましたので行ってきました。
地図によるとどうも御嶽教の群馬東毛教会でもあるようなのですが、ネットで調べても情報が全く出てこない(・_・?)
なので、祭神とかは写真に写ってる石碑などから判別できるものを載せました。
さすがに教会・布教所の類いは信者以外が参拝するのはマズイかな(^-^;と思ったのですが、御嶽教大本庁のWebサイトを見てみたところ「御嶽教は新興宗教やない!」と明記されてたので、威を決して行ってみることにw
まず道向こうの石碑群、次に五重の塔の無病大本尊と参拝しましたが特になにも言われず。
階段下に社務所のようなものがあり「記帳受付」と書かれていたので御朱印をお願いしに行ったところ、やや厳格そうな神主さんが現れ、ヤベ!怒られるかな(;´д`)と一瞬ビビったのですが、
「あぁ、いや~うちはやってないんだわ。ごめんね(´∀`)」
とフランクに断られただけでしたww
なぜかカラフルな金棒が
社殿はなく、いろいろな神仏名が書かれた石碑が御神体のようです。
道の反対側には五重の塔や社殿が!
階段の下が社務所のようで、白衣紫袴の神主さんがいました。
2階は神社ではなく、どうも御嶽教の教会のようなので上がらず(^^;
無病大本尊と書かれた五重の塔
これが無病大本尊?
何はともあれ今の世相にピッタリの神様かと
五重の塔の横にあった墓石のようなもの。
もっと読む
群馬県のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
9
0