豊武神社のお参りの記録一覧
御朱印が書置きのセルフだったのがチョット
残念だったなぁ…と思います。😔
コロナの終息を願います。🙏
鳥居⛩と扁額。
朱色の鳥居って
なんか素敵✨
拝殿と狛犬さんです。
豊武天満宮です。
衣笠稲荷が祀られています。
御神木。樹齢300年の椋の木です。😳
書置きのセルフでした。日入れはあとで
ゆっくりしま〜す😯
1社目の飯玉神社か2~3kmほど東に行ったところにありました。
神戸の弓弦羽神社がフィギュアの羽生結弦選手の聖地になってるように、ここは競馬の武豊騎手の聖地・・・ではなさそうですなw
ここは境内社の天満宮と稲荷社が目を引きました。
どちらもスゴイ幟旗の数。風の強い日だったのでよけい引き立ちました。
1月末の平日は無人でしたが、地面の線を見るとお正月は初詣客が結構来る様子
たくさんの幟に彩られた天満宮
裏側に稲荷社
こちらも凄い数の幟
裏にあった摂社・末社群
無人ですが書き置きあり
もとは八幡宮として存在していたが、明治42年、富塚八幡宮「ト」除ケ飯玉神社「ヨ」大正寺八幡宮「タ」下道寺飯玉神社「ケ」等を合祀し、頭の文字をとり「トヨタケ」神社としたそうです。
頭文字をとって命名したなんて、そんな文字クイズもありましたねぇ。
朱の鳥居が目立ちます。
道標
例幣使街道にあったこの地区で最も古い道標です。二十二夜信仰により、如意輪観音坐像が彫られています。
拝殿
両脇に掲げられた言葉をじっくり読む。
ねぎらいのお言葉が嬉しいです。
豊武天満宮
本殿後に御神木がありました。
衣笠稲荷神社
石祠
隣のおまんじゅう屋さんで豊武饅頭買いました。
生きてきた内で1番美味しいおまんじゅうでした。
中身は高菜!
拾った四季桜の花と共に。
花より団子だったんですね〜
社務所にオールセルフの御朱印がありました。
ドキドキしながらハンコを、押しました。
うまくできたかな?
四季桜が落ちていたので、押し花にしてみました。
とよたけ神社
駐車場にどうやって入るの~っとぐるっとしたのですが、西側のほっそい道を行くか、境内をつっきって行くのが正解っぽいです……境内なのかなーと思ったら、「境内は駐車禁止」とあったので、??と通り過ぎたんですが……駐車禁止だから通り過ぎた所にある駐車場に停めてね、が正解なんだろうな~んをー!
もとは八幡宮で、疫病が流行した時、本社の階壇にあった竹の弓手張を戸口にかけ、祈願した所、氏子は無事だったという、今のご時世ぴったりな謂れがありました。
弓矢八幡の神としても、信仰があるそうです。
御朱印は社務所の窓のところに、書置きとセルフでありました。
折角なので、セルフで試してみましたが、ちょっとどきどきしますね。
境内は広く綺麗に手が入っており、本殿右手側に豊武天満宮。
本殿裏手には衣笠稲荷神社があり、稲荷神社周辺には赤い旗が並んでいました。
鳥居より
社殿
豊武神社の道標
セルフ御朱印
衣笠稲荷神社
稲荷の赤い旗
豊武天満宮
末社
群馬県のおすすめ🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
0