ちょうあんじ|天台宗|真光山
長安寺のお参りの記録一覧
駐車場には高さ9mの大きなお地蔵様がいらっしゃいます。境内は広いですが、手入れが行き届いています。本堂裏手には鶏🐓?や鯉もいて心安らぎます。
みまもり地蔵尊
可愛らしいお地蔵さまのお出迎えです。
長安寺の山門です。
山門をくぐるとすぐ右手に龍のいる手水舎があります。
左手にはみかえり堂
水子霊供養道場があります。
本堂です。本堂には御本尊の釈迦如来が祀られています。
本堂左手にはみかえり不動さまがお祀りされているお堂があります。
本堂裏手には鶏🐓?がたくさんいました😳
常行の滝。慈母観音
鯉池😳
鯉池を渡ると稲荷大明神があります。
鐘楼堂
御朱印は書き置きでした😞
もちろん大先生が書いた御朱印をいただきました✨
左上のお地蔵さんが可愛らしい💕
北関東三十六不動尊霊場🌅
今年中に満願しちゃおう企画🈵
題して「ハッスル巡礼36」第6弾‼️は
第七番巡礼場の天台宗長安寺へ🙏
御本尊は釈迦牟尼如来様ともちろん不動明王様☀️
みかえり不動と呼ばれ、今でも地域の人々を
導いて下さっております👨🚒
寺内は整備されており、とても居心地の良い空間⭕️
みかえりを求めてはいけないとわかっちゃいるけど
やめられない😞
だって人間だもの❗️ごめんなさい🙇♂️
またまた徳を積む事が出来ました⭕️
本日の徳々ポイントは御朱印料300Pと
きれいな空間と癒し🌈
あなたの隣にハッスル巡礼🈵
楽しくお参りハッスル巡礼🈵
しあわせ降臨ハッスル巡礼🈵
せ〜の〜
ハッスル🌈ハッスル🌈
御不動様☀️
本日もお導き下さり
ありがとうございました😊
広い境内がとても綺麗に整備されていました。
山門へ向かうと
可愛らしいお地蔵様がお出迎えしてくれました。
手水舎。
みかえり堂。
延命地蔵尊。
鐘楼堂。
常行の滝〜慈母観音〜
鯉池を挟んで稲荷大明神。
社務所の前にも可愛いお地蔵さまがいらっしゃいました。
コロナ対策の為、御朱印は書き置きです。
みまもり地蔵尊。総高9メートルの大きなお地蔵様です。
鎌倉時代になるんでしょうか、、全国の飢餓はこの地も例外ではなく多くの村民が瀕死の状態であった時、亮海上人が釈迦牟尼世尊の導きで1260年、この地に草庵を開き、ひたすら村民救済を祈願したところ、たちまち飢餓病魔から救われたそうです。
今も地域の方々の心の拠り所となっているお寺なんだなぁと感じました。
まず、立派です!綺麗です!そして、心の拠り所となる仏様達が、これでもか!と言わんばかりにおいでになります(*≧∀≦*)
山門
厄除開運祈願寺
参道も綺麗。
これなら雨が降っても大丈夫。
みかえり堂
水子霊供養道場 己を反省し、止観や写経で水子の霊を供養します。
十三佛
守本尊ではないのですが、お不動様、好きなので。
鐘楼
本堂
威音王堂
みかえり不動様をお祀りしています。
延命地蔵尊
回りをぐるりと巡る事ができます。
大きな金木犀
藤棚が凄く立派で、季節になると見事でしょうね。
案内板もあります。
本堂裏に回遊式庭園があるようです、行ってみましょう!
説明↓読んで下さい
綺麗な鯉の泳ぐ池に橋が掛かり稲荷大明神が祀られています。
稲荷大明神
慈母観音、後ろは常行の滝
鳥、たくさんいます。
回遊式庭園の最後は羅漢様があちらこちらにいます。
わぁーってやってる。
説明↓読んで下さい
みまもり地蔵尊
駐車場に、見上げる高さで見守っています。
みかえり不動尊
みまもり地蔵尊
コロナのためか、書き置きで、セルフで日付印を押します
真光山 永照院 長安寺
令和元年の参拝です。
お参りをすませて御朱印をお願いすると、お不動様が祀られている「威音王堂」の堂内で参拝させていただけました。
静かで厳かな堂内に迫力あるお不動様、背筋が伸びました😌
北関東三十六不動尊霊場
第七番
真光山 永照院 長安寺
(みかえり不動尊)
御詠歌
みかえりて ちみとがはらう
威音王 佐波路にたかき
みすくいの寺
みまもり地蔵尊の御朱印です。
北関東36不動の御朱印と一緒にいただいた御影です。
群馬県のおすすめ🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0