からいじんじゃ/ほのいかづちじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
火雷神社へのアクセス
近くの駅 | ◼︎JR両毛線 ◼︎東武伊勢崎線 ◼︎東武伊勢崎線 ◼︎JR高崎線 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|---|
参拝時間 | 参拝自由 |
参拝にかかる時間 | 約10分 |
駐車場に関する投稿
ks2
2020年10月24日(土)
333投稿
上野国の式内社とされる神社。上野国八宮。前日に例祭があったようです。この日も人が少し集まっていました。摂社・末社が多数。
トイレなし。駐車場はありそう。すぐ隣の空き地が駐車場かは不明でしたが、その前に少し車を置けるスペースはあり。御朱印の有無は不明。
もっと読む
![隼シューター](https://minimized.hotokami.jp/d7NW6GAGGrKZkDd5xDyRzpxqz1rwowrdkNf8RCDju7Q/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240830-062958_sQXULKahBj.png@webp)
隼シューター
2025年02月12日(水)
935投稿
火雷神社に参拝し御朱印を総代様のご自宅で拝受しました。
宝来鈴を頂きました。
玉村町大字下之宮甲に鎮座します。上州十二社の一つで上野国八宮です。
駐車場はなく公民館の裏手みたいな場所に停めました。
拝殿は三間社流造でご祭神は火雷神です。
第10代崇神天皇元年の創建といわれています。
鎮座地の地名「下之宮」は、当社に由来するとされており、利根川を挟んで「上之宮」の倭文神社と対峙します。
本殿の彫刻が立体感あって見事です。
#火雷神社
#群馬県
#玉村町
#御朱印
御朱印
宝来鈴
鳥居
案内板
参道
手水舎
狛犬
神楽殿
神馬舎?神輿殿?
拝殿
扁額
本殿
本殿
祠群
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
14
0