御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

みょうりきじんじゃ|単立

妙力神社のお参りの記録一覧
群馬県 新桐生駅

断捨離
断捨離
2023年08月12日(土)
1353投稿

天狗がお祀りされているお寺のような神社さん。入り口は雑多に物が置かれている廃品回収業者のような古物商のお店があって、実に怪しい。
しかし、境内は綺麗に整備されていて管理が行き届いている。誠に不思議。

投稿してわかったが、こーゆー怪しい場所には必ずくしさんが来ている、。

妙力神社の鳥居

境内はすごく綺麗できちんとしてます。

妙力神社(群馬県)

水場の蛇口は梟です。

妙力神社(群馬県)

右手にお社群

妙力神社の末社

招き猫が鎮座してます。

妙力神社(群馬県)

聞き慣れない神様がいます。

妙力神社(群馬県)

それぞれのご利益が書かれてます。

妙力神社(群馬県)

拝殿

妙力神社の狛犬

口を開けた狛犬。

妙力神社(群馬県)

お線香なんですね。

妙力神社(群馬県)

拝殿の中
扇がみえます。

妙力神社の建物その他

拝殿の上
南無妙法蓮華経と書かれてます。

妙力神社の建物その他
妙力神社(群馬県)

大正時代の賽銭箱です。

妙力神社(群馬県)

社殿の右にはたくさんの祠
すべてお稲荷さんでした。

妙力神社の建物その他

そして、階段を登ると、、

妙力神社(群馬県)

南無妙法蓮華経 お墓なのかな、、
よくわからん。神仏習合なんでしょうか?

妙力神社の建物その他

左から拝殿の後に行けます

妙力神社(群馬県)

鳥居があって

妙力神社(群馬県)

祠があります。

妙力神社(群馬県)

矢彦明神と経力弁財天

妙力神社(群馬県)

不思議な事ばかりなので、調べてみたら、どうやら単立のお寺のようです。お寺なんだぁ〰︎
神社って書いてあるのに?

妙力神社の周辺

向かいは大きな川が流れています。
道路もここで終わりです。

もっと読む
くし
くし
2022年01月03日(月)
1579投稿

今年も初詣に行ってきました。 実はここ何気に気に入ってしまってw

川と山に挟まれた行き止まりにあり、さらにガード下を潜らないと行けないというなんか都市伝説系ホラーゲームっぽい立地が好きw
日蓮宗ベースの修験道系らしき謎の信仰形態や、祀られてる独特の神仏も非常に興味深い。

今回は初めて他の参拝者に遭遇。
この先客のおかげで、今まで知らなかった奥社(?)を見つけることができました♪

祭祀者には今回も会えなかった(´・ω・`)
一枚目に写ってる社務所にはあまり生活感がないので、常駐でないのは確からしい・・・
ちなみにこの神社、ホトカミに事前登録されてたのですが神社ではなくお寺として登録されてました。
また、Google Mapのクチコミに「聖人さま」と書かれてたので、神主さんではなくお坊さんが祭祀者なのかも知れません。

地図で見るとこの神社の上の高台に広大な墓地があるのですが関係があるのかも不明。
この神社の奥津城とも思えないが近くにお寺もない(?_?)
謎を突き止めるべく、ぜひ今度は看板に書かれてる年2回の例祭日に凸してみたいと思います!(`・ω・´)

・・・・日にち覚えてればね(^^;

妙力神社の授与品その他

すでに島田八坂神社で破魔矢授かってるので、こちらの破魔矢は自室の神棚に祀ろうと思います

妙力神社(群馬県)

それと天狗袋に入ったおミカン
天狗の願力が入ってて無病息災とかの御利益ありそうです♪

妙力神社の建物その他

看板に例祭日が書かれてますがスッカリ忘れてた(^^;

妙力神社の建物その他

珍しく先客がいたので、アングルに入らぬように額を撮影(^^;

妙力神社の手水

手水舎
この神社の正月飾りには全てミカンが付けられてます

妙力神社の狛犬

コンパクトですが、山門もあったりしてわりと凝った作りなんですよねここ

妙力神社の建物その他

今回は線香が用意されてたので、お納め入れて1本上げてきました

妙力神社の建物その他

今回も用意されてた授与品は破魔矢とミカンだけ
御朱印とはいかなくても御札とかお守りとか紙物が欲しいが・・・そもそも他の授与品があるのか?(?_?)

妙力神社の末社

相変わらず一社ごとに細かく御利益が書かれている独特な神様

妙力神社(群馬県)

招き猫の法猫・力猫権現様
この神様も結構好きです♪
リューマチ・神経痛はないが、ヘルニア持ちなのでお助けくださいませ(-人-)

妙力神社の末社

神仏習合色が濃厚なので柏手打つべきか非常に悩みました
結局祀られてる神によってなんとなく神道・仏教寄りと判断し、打ったり打たなかったり(^^;

妙力神社の鳥居

実はこの神社にはまだ未踏のゾーンがありました♪
先に来てた参拝者が裏に回ったので行ってみたところ、高台に奥社のようなものがあった!Σ( ̄□ ̄;)

妙力神社(群馬県)
妙力神社(群馬県)

祀られていたのは経力弁財天と矢彦明神
矢彦神社か弥彦神社と何か関係が? この神社のルーツの一端は信濃か越後にあるのか?(;`・ω・)
謎は深まるばかり・・・

妙力神社(群馬県)

龍の置物と蛇が2匹描かれた小さい額
これは弁財天と何か関係ありそうですな

妙力神社の周辺

奥社の上から
目の前は桐生川
土手沿いの道はご覧ようにここで行き止まり

もっと読む
くし
くし
2020年12月16日(水)
1579投稿

奇妙な神社を見つけて行ってみました。
桐生川と山に挟まれた狭隘な行き止まりのような所にあり、聞き慣れない名前の神様が多数祀られてる。
Google Mapのクチコミには「日蓮宗系の神社」と書かれているのですが、主祭神はどうも天狗らしい・・・

ネットで検索しても情報が全く出てこず、詳しいことは何もわからず(?_?)

実際に行ってみたところ、小さい神社ですが荒れた様子もなく管理は行き届いてる様子。
確かに「南無妙法蓮華経」と書かれた石碑が多数あり、「妙力」という名も「妙法」から来てると思われるので日蓮宗と何か関係があるのは間違いなさそうですが、日蓮宗って天狗を祀るかぁ??(・_・?)
どうも修験道系も入ってるようで、また稲荷社の種類もやたら多い(^^;

特に病気平癒の御利益が多いようで、症状に特化したいろいろな神様が祀られています。
御朱印はあるかどうかわかりませんが、破魔矢などの縁起物は正月や祭礼日に受けられるようです。

最後まで謎だらけの神社でした( ゚д゚)

妙力神社の建物その他

看板後ろが社務所兼宮司宅と思われます(中に破魔矢とかあった)
残念ながら今回は無人でしたが、整然としており、かといって適度に生活感もあり全くの空き家でもない様子。

妙力神社の鳥居
妙力神社の狛犬

神社だけど線香の香炉あり。

妙力神社の本殿

消毒用アルコールが何ヶ所かに置かれていたので、管理されてる方は定期的に来ているようです。

妙力神社の建物その他

この天狗の羽団扇が御神体?

妙力神社の本殿

本殿内の様子は仏教寄りの修験系のような気がしますが・・・

妙力神社の末社

右手にいろいろな神様が祀られています

妙力神社(群馬県)
妙力神社の末社

招き猫が権現・・・

妙力神社の末社
妙力神社の地蔵
妙力神社の末社

皮膚病系は前世の因縁なのか・・・

妙力神社の末社
妙力神社の本殿

「我欲による願い事は禁ず」と書かれているのが微笑ましいw

妙力神社の末社

稲荷社もやたら種類が豊富・・・(@_@;)

妙力神社の末社
妙力神社の建物その他
妙力神社の末社
妙力神社の建物その他
妙力神社の建物その他

天狗の団扇のモチーフも随所に

妙力神社の建物その他

少し高い所にある南無妙法蓮華経の題目が彫られた石碑群

妙力神社の塔
妙力神社の建物その他
妙力神社の建物その他
妙力神社の建物その他
妙力神社の動物

こんな神社に相応しい、変わった毛色の神社ネコに遭遇。
ちなみに神社は整然としてますが、前には様々な物が積み上げられた廃墟のような建物あり。
さらに入り口にはなぜか日本共産党の掲示板がありました(^^;

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ