なんこうじ|高野山真言宗|日輪山
南光寺(笠懸不動尊)のお参りの記録一覧
北関東三十六不動尊霊場🌅
今年中に満願しちゃおう企画🈵
題して「ハッスル巡礼36」第7弾‼️は
第八番巡礼場の真言宗南光寺へ🙏
御本尊は真言宗最高位の大日如来様☀️
もちろん不動明王様もいらっしゃいます☀️
境内に入ると七福神がにっこりお出迎え🤗
弘法大師様に感謝をお伝えし
奥には筋肉男子で立派な不動明王様が💪
神仏界最強なのでは?との思わせぶり💪
相変わらず渋めの表情をしていらっしゃる😩
一回くらい笑ったお顔を見てみたいのですが🫣
微笑でいいから〜たまにはどうですか?
我が家の猫も一回くらい笑ってくれないかなぁ〜🐈
犬猫翻訳機❗️誰か開発して〜🧐
またまた徳を積む事が出来ました⭕️
本日の徳々ポイントは御朱印料300Pと
迫力ありありの不動明王様🌈
カッコいいなぁー⭕️
あなたの隣にハッスル巡礼🈵
楽しくお参りハッスル巡礼🈵
しあわせ降臨ハッスル巡礼🈵
せ〜の〜
ハッスル🌈ハッスル🌈
御不動様☀️
本日もお導き下さり
ありがとうございました😊
とても立派な不動明王様
カッコいいですね。
七福神にも感謝感激
弘法大師様
いつも守護して下さり
ありがとうございます。
関東88カ所霊場巡り 第7番札所 南光寺
高野山真言宗 ご本尊大日如来
北関東三十六不動尊霊場第8番札所
鎌倉時代、僧・行基作の白衣観音を本尊として開創されたと伝えられている。建武年間(1334~38)頃、当寺に入山した南光比丘尼は、後醍醐天皇の第三皇子で後に征夷大将軍となった大塔宮護良親王の側室で南の御方といわれた。護良親王は建武2年(1335)7月22日、鎌倉薬師谷に幽閉中、刺客により非業の最期を遂げている。その菩提を弔う為の入山であった。南光比丘尼はその生涯を捧げ、弘和2年(1382)に入寂された。その後、慶長年間(1596~1615)、僧・永真により中興され、慶安2年(1649)、第4世、僧・良榮の時、徳川第三代将軍、家光公より御朱印地二十一石四斗を賜り、高野山龍光院中本寺の格式を得て、現在地に伽藍を整えた。
(関東88カ所霊場HPより)
お寺の規模も大きく至る所にあり参拝して楽しかったです!
本堂
本堂
弘法堂
七福神
お不動さま
群馬県のおすすめ🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0