御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月
正一位稲荷大明神ではいただけません
広告

しょういちいいなりだいみょうじん

正一位稲荷大明神のお参りの記録(1回目)
群馬県岩宿駅

投稿日:2022年02月16日(水)
参拝:2022年2月吉日
三宮明日香大社がアレな結果に終ったので、口直しに岩宿遺跡を見てくことにしました。

日本の旧石器時代発見の地。
まぁ寺社好きとしては、神道との絡みで古墳時代か弥生時代、古神道含めても縄文時代までで、おそらく神や祭祀という概念すらなかったであろう旧石器時代はやや興味が薄いのですが・・・遺物も石器か骨器しかないのでムネが土器土器しないしねw

博物館内は部分的に撮影OK
なぜか石器とかではなく、相沢忠洋が東京行く時に乗ってたチャリンコとかスーパーカブとか、話のネタになりそうなものに限って撮影禁止だったw (ーдー)

さて博物館を出た後、相沢先生が旧石器を発見した岩宿の切り通しを見学。
この切り通しがあるのは稲荷山という標高200m弱の丘で、文字通り稲荷神社があったのですが・・・ハッ、どうせ無人社だしわざわざ登るのマンドクセ('д`)
いやいや! こちらこそ古くからおわす岩宿の土地神様だろう。これを無視したら罰が当たる(;゚Д゚)と登拝してみることにしましたw

真冬でしかも曇り空の寒い日だったのですが、久々の外出で運動不足が祟りすぐに汗だく(;´Д`)
しかし上着を脱ぐとかなり寒い(>_<)
まさに氷河期に毛皮一枚でウッホウッホ言ってた旧石器時代人の気分が味わえたw

無人社ですが意外にも山門まで付いてる神社でした。やはり伊達に正一位が付いてる稲荷様ではない。
ちなみにカタクリ群生地だそうで春はかなりキレイだそうです。
神という認識まであったかはわかりませんが、旧石器時代人もこの山に何か大地のパワーのようなものを感じて住み着いたのかもしれません。

正一位稲荷大明神の建物その他
日本旧石器時代発見の地 岩宿の切り通し
右の隅に見える鳥居が稲荷山への登り口
正一位稲荷大明神(群馬県)
エスパー伊東
・・・じゃなくてw 日本旧石器時代の発見者 相沢忠洋先生の像
正一位稲荷大明神の建物その他
参道入口
正一位稲荷大明神の鳥居
一ノ鳥居
正一位稲荷大明神(群馬県)
一ノ鳥居をくぐった所
なぜかこれだけ写真が異常に暗く・・・やっぱ太古からのパワーが渦巻いてる?((( ;゚Д゚)))
正一位稲荷大明神の鳥居
ニノ鳥居
ここ階段がなく坂道が続くところが多いので、雪の日とか氷ってる時は危険かもしれません
正一位稲荷大明神(群馬県)
三ノ鳥居
正一位稲荷大明神の山門
意外なことに素朴な造りながら山門もあり
正一位稲荷大明神の本殿
境内に着いた~\(^^)/

・・・後で気づいたんだけど、額の下に巨大な刀が奉納されてますねこれ(゜゜;)
もっとよく見とけば良かった(>Д<)
正一位稲荷大明神の建物その他
上から見るとこんな感じ
正一位稲荷大明神(群馬県)
正一位稲荷大明神の御朱印
ここでも神を恐れぬ不心得が・・・(-_-#)
正一位稲荷大明神の建物その他
正一位稲荷大明神(群馬県)
穴から撮影
御神体の鏡を囲む無数の白狐が素晴らしい♪
正一位稲荷大明神(群馬県)
右手の方に真の山頂に続く登り口
小祠がいくつか点在
正一位稲荷大明神(群馬県)
正一位稲荷大明神の自然
桐生方面の街の眺め
正一位稲荷大明神の建物その他
正一位稲荷大明神の建物その他
参道入口の正面にある岩宿遺構保存ドーム
正一位稲荷大明神(群馬県)
旧石器時代の生活を説明する約8分のアニメ(80年代スポ根風絵ヅラw)と、岩宿の地層が見れます。
正一位稲荷大明神(群馬県)
岩宿博物館
正一位稲荷大明神(群馬県)
正一位稲荷大明神の歴史
相沢忠洋先生の御影
旧石器発見当時、報道や学会では相沢先生の存在はほとんど無視され、単なる協力者扱いにされて手柄を横取りされそうになったとのこと
また当時、郷土史というのは地元のセレブやインテリの趣味で、嫉妬から詐欺師呼ばわりされたり「行商人風情が」と蔑まれたりしたそうです
こういう学歴コンプやマウント取りは今も昔もかわらんね(-д-)
正一位稲荷大明神(群馬県)
岩宿周辺出土の旧石器の数々
撮影OKなものとNGなものの違いがわからん(?_?)
正一位稲荷大明神(群馬県)
てゆーか土器とかならまだわかるけど、石器はホント素人だと自然石と区別付かん( ゚д゚)?
相沢さんパネェっすw
正一位稲荷大明神(群馬県)
今まで細石刃をどう使うのかイメージ湧かなかったけど、この一番下の槍を見てよく理解できました
なるほどこれだけビッシリ並べれば一本の刃物として通用するわ((( ;゚Д゚)))
正一位稲荷大明神(群馬県)
猿人→原人→ネアンデルタール人→クロマニヨン人
自分の子供の頃はこのように進化したと教わりましたが・・・今じゃクロマニヨン人とネアンデルタール人は全くの異種族だったということに(ーωー)
正一位稲荷大明神の建物その他
人類は先祖代々ホモですw
正一位稲荷大明神(群馬県)
なんにもない~♪ なんにもない~♪ 全くなんにもない~♪
生まれた~♪ 生まれた~♪ 何が生まれた~♪
「やつらの足音のバラード」はホント哲学的な歌詞
https://youtu.be/d1EUwrd0Mmg
正一位稲荷大明神(群馬県)
マンモスだぁ~~♪(゚∀゚)
https://youtu.be/miZcc0vg_DE
正一位稲荷大明神(群馬県)
やつらの足音のバラードをググってたら、アタシの大好きなボカロのONEちゃんバージョンなんてあったので貼っときますw
https://youtu.be/RJtYbrTkmB4
正一位稲荷大明神(群馬県)
お? 土器や埴輪もある
・・・と思ったら、これは現代のゴッドハンドの作品w
国瑞寺の岡上景能の利水エピソードに見るように岩宿中心は農耕には適さない土地っぽいので、旧石器時代以降は衰退したのかも
正一位稲荷大明神(群馬県)
相沢忠洋が発見し、ゴッドハンド藤村新一によって編纂年代がメチャクチャにされるw
日本の旧石器時代ってどちらもアマチュアが大きく動かしてるのが興味深い
正一位稲荷大明神(群馬県)
お土産に古代米があったので購入(゚∀゚)
神饌として神棚にあげるにはもってこいですな♪
まぁ、米の伝来は岩宿の数千年後なので関係は薄いけどねw

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
正一位稲荷大明神の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ