御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月
鷹林寺ではいただけません
広告

鷹林寺のお参りの記録(1回目)
群馬県西桐生駅

投稿日:2019年10月27日(日)
参拝:2019年10月吉日
当山は昔桂林庵と称し、桐生領梅田の里二渡村鷲の谷山林に在って、常州(現在の茨城県)牛久の金龍寺の徒弟宝山宗珍和尚の山居の道場として開かれた。開創は元和元年(1615年)この時山号を猿澤山と称し、庵を鷹林寺と改称した。徳川家康公江戸城入城の節、諸宗本末の儀有って、常州金龍寺第9世秀山梵乏大和尚と本末の儀を約した。その後当山前住3世天海祖雲大和尚の代に境内に客殿を建立し、次いで前住4世宗関厳貞大和尚の代に火災に会い一切の堂宇を焼失してしまった。しかし現在は焼失を免れた山門と客殿が残った為、客殿を本堂として使用している。寺の歴史については建物の焼失によってわからない。
兼務寺のようです
鷹林寺の本殿
鷹林寺の山門
鷹林寺の本殿

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
鷹林寺の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ