みょうけんじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
妙見寺のお参りの記録(2回目)
投稿日:2023年05月10日(水)
参拝:2023年5月吉日
於菊さんの隣にある日蓮宗のお寺。
いつも開いてるものの人の気配がないのですが・・・お?今日は車が止まってる!Σ( ゚Д゚)
これも於菊さんのお導きか!? すわ御首題!(*゜∀゜)=3
・・・と色めき立ったのですが、やはり今日も御住職には会えませんでした orz
裏の居宅っぽいところも見てみたけど、やはり人の気配なし(・_・;)
さすがに於菊さんの御利益も激烈な日蓮大聖人の管轄下までは及ばない様子w
実は御首題、あるにはあったのですが、ご覧のように画用紙サイズのメチャクチャ大きいもので、さすがにこれを持ち帰る気にはなれず断念w
「安産御朱印」とあったので、子供が生まれるまで壁に貼ったりして祀るものなのかな?(・・?
賽銭箱の三宝に御守りがあったので、これをいただいて帰りました。
決して姿を見せない住職ってのもなかなかのミステリーだな(゜゜;)
いつも開いてるものの人の気配がないのですが・・・お?今日は車が止まってる!Σ( ゚Д゚)
これも於菊さんのお導きか!? すわ御首題!(*゜∀゜)=3
・・・と色めき立ったのですが、やはり今日も御住職には会えませんでした orz
裏の居宅っぽいところも見てみたけど、やはり人の気配なし(・_・;)
さすがに於菊さんの御利益も激烈な日蓮大聖人の管轄下までは及ばない様子w
実は御首題、あるにはあったのですが、ご覧のように画用紙サイズのメチャクチャ大きいもので、さすがにこれを持ち帰る気にはなれず断念w
「安産御朱印」とあったので、子供が生まれるまで壁に貼ったりして祀るものなのかな?(・・?
賽銭箱の三宝に御守りがあったので、これをいただいて帰りました。
決して姿を見せない住職ってのもなかなかのミステリーだな(゜゜;)
日蓮宗の十界曼荼羅(?)の書かれた御守り
参修祈願とあり
五月守護ってことは月替わり?
開けるわけにはいかないので直接見てませんが、中にはお種銭のようなものが入ってるようです
五月守護ってことは月替わり?
開けるわけにはいかないので直接見てませんが、中にはお種銭のようなものが入ってるようです
車がある!(゜∀゜)と色めき立ったものの・・・
やっぱ無人で人の気配なし( ´・ω・`)
ちなみに午後行ったのですが、なんとなく午前中に法要とかやってるような雰囲気が・・・
ちなみに午後行ったのですが、なんとなく午前中に法要とかやってるような雰囲気が・・・
しかしいつも開いてる・・・(゜゜;)
なんかカワエエ坊さんのぬいぐるみもあったり
なんかカワエエ坊さんのぬいぐるみもあったり
一応、御詠歌付きの書き置き御首題あります
・・・ただし画用紙のような紙に描かれた見開き以上の超ビックサイズw
どうも御朱印というより御札的なものらしい
・・・ただし画用紙のような紙に描かれた見開き以上の超ビックサイズw
どうも御朱印というより御札的なものらしい
この御守りをいただきました
ただし志納料が書いてなくて困った( ´・ω・`)
仕方ないので「お気持ち」と解釈して300円ほど賽銭箱に入れてきました
ただし志納料が書いてなくて困った( ´・ω・`)
仕方ないので「お気持ち」と解釈して300円ほど賽銭箱に入れてきました
すてき
投稿者のプロフィール

くし1585投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。