せんぷくじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
專福寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年05月11日(木)
参拝:2023年5月吉日
この日は於菊さん御朱印帳を買うため、思い付きでお昼から急に出てきたので新町に着いた時点ですでに2時頃。
それほど時間もなかったのですが、ちょうど良いのでこの前寄れなかった諏訪神社横に並ぶ二寺院に行ってみることにしました。
まずは諏訪神社の隣りに立つ真言宗智山派のお寺。
前の御住職に決して会えない妙見寺もそうでしたが、どうも新町に来ると於菊さんへの信仰が優ってしまうのか、なかなか仏縁が結べない様で、ここから続く三寺とも全てスムーズに受印できませんでした(^^;
こちらのお寺も最初に行った時は見事に住職不在!Σ(´□`;)
しかしインターホンに掛かってた札を見たところ、どうも近くにお出かけの様子だったので、一度他に行って一時間後くらいに戻ってきたところ無事に受印。
パンフによると350年以上の歴史があり、あの小林一茶とも若干関わりがあるそうで48~56歳頃に書いた「七番日記」という句日記にも出てくるそうです。
御本尊の不動明王もお於菊さんが新町にいた宝暦年間にはすでに存在していたそうなので、きっと彼女もお稲荷さんだけでなくお不動さん拝みに来たこともあるだろうなぁ(*´Д`)などと妄想しながら参拝・・・於菊さんが霊力を得て巫女になった後は商売敵だったかもしれんけどw
さらにパンフを読み進めると、なんと成田山新勝寺の分霊!?
・・・( ゚д゚)ハッ! こないだ将門公絡みの神社拝んだばかりだけど大丈夫か?((((;゜Д゜)))
まぁ大丈夫だろうw てか何が関東最大の怨霊だ( -д-)=3 祟れるものなら祟ってみろい! ・・・すんません調子こきました勘弁してください将門公(>人<)
それほど時間もなかったのですが、ちょうど良いのでこの前寄れなかった諏訪神社横に並ぶ二寺院に行ってみることにしました。
まずは諏訪神社の隣りに立つ真言宗智山派のお寺。
前の御住職に決して会えない妙見寺もそうでしたが、どうも新町に来ると於菊さんへの信仰が優ってしまうのか、なかなか仏縁が結べない様で、ここから続く三寺とも全てスムーズに受印できませんでした(^^;
こちらのお寺も最初に行った時は見事に住職不在!Σ(´□`;)
しかしインターホンに掛かってた札を見たところ、どうも近くにお出かけの様子だったので、一度他に行って一時間後くらいに戻ってきたところ無事に受印。
パンフによると350年以上の歴史があり、あの小林一茶とも若干関わりがあるそうで48~56歳頃に書いた「七番日記」という句日記にも出てくるそうです。
御本尊の不動明王もお於菊さんが新町にいた宝暦年間にはすでに存在していたそうなので、きっと彼女もお稲荷さんだけでなくお不動さん拝みに来たこともあるだろうなぁ(*´Д`)などと妄想しながら参拝・・・於菊さんが霊力を得て巫女になった後は商売敵だったかもしれんけどw
さらにパンフを読み進めると、なんと成田山新勝寺の分霊!?
・・・( ゚д゚)ハッ! こないだ将門公絡みの神社拝んだばかりだけど大丈夫か?((((;゜Д゜)))
まぁ大丈夫だろうw てか何が関東最大の怨霊だ( -д-)=3 祟れるものなら祟ってみろい! ・・・すんません調子こきました勘弁してください将門公(>人<)
書き置きです
最初の訪問時は住職不在でしたが一時間後くらいに再訪して無事に受印
最初の訪問時は住職不在でしたが一時間後くらいに再訪して無事に受印
賽銭箱の上にお寺パンフがあったので一ついただきました
いろいろ活動されてるお寺のようです
専福寺みそがちょっと気になるw
専福寺みそがちょっと気になるw
入って左に何本もの柱で支えられた大木あり
葉っぱを見ると手前の二又に分かれてるのがカヤで、奥の真っ直ぐなのがクスノキと思われ
推定樹齢300年、ちょうど於菊さんが新町にいた頃に生えた木だね
推定樹齢300年、ちょうど於菊さんが新町にいた頃に生えた木だね
古木の下には不動明王や古い石仏
墓地に続く道には様々なお地蔵さん
右手には鐘楼 そのすぐ向こうが諏訪神社
ちなみに諏訪神社は今回は再訪しなかった(^^;
ちなみに諏訪神社は今回は再訪しなかった(^^;
お寺の歴史
大抵こういう寺社縁起では「その後どこそこで本尊が見つかり・・・」とか霊験譚に続くことが多いが、ここでは東方へ飛んだ不動明王が行方不明のままなのがちょっと面白いw
モルダー・・・じゃなくて伊左衛門、あなた疲れてるのよ
大抵こういう寺社縁起では「その後どこそこで本尊が見つかり・・・」とか霊験譚に続くことが多いが、ここでは東方へ飛んだ不動明王が行方不明のままなのがちょっと面白いw
モルダー・・・じゃなくて伊左衛門、あなた疲れてるのよ
弘法大師像
生かせ命!
生かせ命!
埴輪とタコの絡みつくお狸様w
左にはちょっとカッコイイ虎
本堂
寺号や山号の額はなく、代わりに剣額と鳥居
庫裏に向かったところ・・・あら?( ´・ω・`)
ということで一度他のお寺に行って出直し
ということで一度他のお寺に行って出直し
一つ見落とした小さな堂宇があったことに気付き、出直し時に参拝
薬師堂
新旧のお薬師さまが祀られてます
新旧のお薬師さまが祀られてます
すてき
投稿者のプロフィール
くし1450投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。