まえばしやくよけだいし れんげいん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
前橋厄除大師 蓮花院のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年04月27日(木)
参拝:2023年4月吉日
まるでテーマパークのように、所狭しと仏様が並び、これでもか!と言うほどお参り所満載の楽しいお寺さんです。
全体が朱色って感じ。
まだまだコロナ感染対策というものが取られていますが、、まったくの個人の見解ですが、、やめておきましょう。
人の集まる場所はこの三年間、こうして、マスコミに流されてあれこれ対策と称した努力して来たのだなぁと不憫に感じてしまいました。
仏様はどう感じているのでしょうか?
全体が朱色って感じ。
まだまだコロナ感染対策というものが取られていますが、、まったくの個人の見解ですが、、やめておきましょう。
人の集まる場所はこの三年間、こうして、マスコミに流されてあれこれ対策と称した努力して来たのだなぁと不憫に感じてしまいました。
仏様はどう感じているのでしょうか?
こちらが正式な入り口になるんでしょうね。仁王門の横に身代わり不動尊が並んでいます。
お水を掛けてお願いします。
が、水は出ていなかった、、
が、水は出ていなかった、、
仁王門
しかし、こちらからは入れず。
向いの入り口から入るようです。
拝観料100円也
しかし、こちらからは入れず。
向いの入り口から入るようです。
拝観料100円也
まだマスクをかけられている仁王様。
屋外だからもういいんじゃない(-.-;)y-~~~
屋外だからもういいんじゃない(-.-;)y-~~~
学業成就、合格成就
薬師如来
十三参り
ケバくない水琴窟もあります
ボケ封じ観音
これは必ずお参りする
これは必ずお参りする
金色に輝くお不動さま
大黒堂
お賽銭箱が、、
がま!ですぅ
縁結び
仁王門の後
手水舎って言うか水屋
お不動様に水を掛けて己を清める形式
お不動様に水を掛けて己を清める形式
本堂
関東八十八ヵ所霊場だったんですね。
お釈迦さまのお誕生日もお祝いしましょう
遠くに見えるは、、
天狗👺👊
触れます。
触れます。
右手で握手ピンコロ地蔵
握手🤝
銭洗弁財天
こちらも水は出ません
トイレの反対にミッキー発見!
出口に労いのお言葉があります。
こちらこそ、楽しませて頂きまして、ありがとうございました。
こちらこそ、楽しませて頂きまして、ありがとうございました。
駐車場側の門
駐車場にもいらっしゃいます!
御朱印は2枚1組です。
すてき
投稿者のプロフィール
![断捨離さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/1yVD_zl69vTMmGPCCxyk-hiUPMZk5vRCTYFhoWkwpkU/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190905-135016_30H09ZIGto.jpg@webp)
断捨離1353投稿
スタンプラリーじゃないんだから、と心を痛めながら始めたご朱印集め。
しかし宝徳寺のご住職から、それでもいいんです、お寺や神社にどんどんお詣りしてください、って言われて吹っ切れた。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。