前橋神明宮のお参りの記録一覧
![JAGGA-T](https://minimized.hotokami.jp/Ys0hzMMQHsoh9PQCaaohy3tAmSJR0iTzNKvhvYPjn5Y/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230117-082601_0DtvlvjtLu.jpg@webp)
昼ラー後 気が付いたら1本の留守電が…
実は朝イチにある神社に参拝… 社務所が
開いておらずTelしたら不通で御朱印を
諦めていたんだけど… またこちらから
掛け直すとこれからいらっしゃると…
もう1度 高崎から向かう事に…
⛩️前橋市 "前橋神明宮"
柳橋通り沿い、裏には広瀬川。境内Pが
2台で狭いので宮司さんに聞けば月極の枠
に駐めさせて貰える事も。交通手段は
不明、前橋駅 新前橋駅から距離がある。
高崎から30分で到着、まずは宮司さんに
ご挨拶。御朱印をお願いしている間に境内
を撮りにっ。
"群馬のお伊勢さん"と呼ばれるだけあって
内宮 外宮があり参拝順もあったりする。
外宮 前橋稲荷神社(pic1)→内宮 竪町神明宮
(pib2)以降、猿田彦神社(pic3) 青麻大明神
(pic4) 厳島神社(pic5,6)は自由だとか。
この順番でダイナミックな書体で
5連のよーな御朱印を頂きましたっ。
因みにしだれ桜(pic7)も有名なよーで
多くの方が訪れるそー。参拝した日は
少し葉桜になっていましたがまだまだ
綺麗でしたっ。
この後、宮司さんともお話させてもらい
楽しい時間を過ごしました。わざわざ
ご連絡して頂きありがとうございました。
内宮 竪町神明宮と御朱印
外宮 前橋稲荷神社(稲荷大明神)と御朱印
境内社 猿田彦神社と御朱印
境内の青麻大明神と御朱印
境内社 厳島神社(銭洗弁財天)と御朱印
厳島神社の鳥居と太鼓橋
神明宮の拝殿隣りのしだれ桜
![くし](https://minimized.hotokami.jp/Z0z86G2AU1AKmyQYyq8xU2e5cajqEYWqzP85lREDIrw/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250112-044210_4vJ0R9s3qv.jpg@webp)
再び前橋東照宮近くに戻ってきました。 あとは東照宮の兼務社巡りして帰る予定でしたが、時刻を見たらまだ4時前・・・あと1ヶ所くらいは受印できそう(*´艸`)と欲が出て有人寺社を急遽追加することに。
今日は神社に偏りすぎたので次は寺にするかと、まず東照宮近くにある源英寺というお寺を目指したのですが、駐車場がわからず断念(>_<)
やはり今日は仏縁は薄いようだと神社に変更、近くに神明社があったので行ってみました。
地図上や御朱印は「堅町神明宮」(たてまちじんめいぐう)となっており、こちらが正式名称のようです。
創建はなんとあの江戸城を作った太田道灌!?Σ(゚Д゚;)
道灌が、関東管領 上杉顕定の和睦の使者として古河公方 足利成氏のもとに赴いた帰りにこの地に立ち寄り創建したそうです。
神明宮ということで外宮にあたる「前橋稲荷大明神」もあり。
神明社の外宮というと普通は稲荷色は排除されてることが多いですが、ここは珍しく完全な稲荷神社!(゜゜;) 祭神も豊受姫命ではなく倉稲魂命。
社殿も稲荷大明神の方が若干立派だったり、地図によっては竪町神明宮とはまるで別の単独神社ように書かれてたりするので、もともとは内宮・外宮関係ではなかったのかも・・・伊勢外宮に「正一位」とか「大明神」が付いてるのもなんか不自然だし明らかに伏見稲荷系じゃね?(・_・?)
調べてみたところ「明治時代中期、この神域に神宮教院を創設」なんて情報も出てきたので、もしかしたら国家神道とか神社本庁の介入があったのかもしれませんw
その他、池の上に銭洗いができる厳島神社があったり、社殿のある社よりはるかに重要視されてるらしいが小さな石神だけの謎の青麻神社があったり・・・
青麻神社は最初全く存在に気付かず、御朱印もらう段になって宮司さんに指摘されて初めて気付いた(^^; それくらい場所も大きさも目立たない神様。
(若干ガチ系らしくちゃんと拝まないと受印できないようですw)
フラっと立ち寄ったわりには、意外な歴史や謎満載でなかなか楽しめる神社でした♪
堅町神明宮
え?これだけ( ゚д゚)ポカーン
日付もなしとか手抜きすぎね(´・ω・`)
前橋稲荷大明神
神明社にしては珍しく伊勢外宮色が全くない完全な稲荷神社だったので、これだけは稲荷専用御朱印帳に受印しました
猿田彦神社
前橋近辺ではやたらと石碑を見掛けた猿田彦神ですが、ここで受印もできました♪
しかしこれも日付なし・・・
青麻大明神
これも日付なしかよ(´・ω・`)
厳島神社
なんでこれだけ日付入り?
・・・と思ったら
このように4枚続きだったので、どうも見開きと見立てて最後にだけ日付入れてくれたようです
これなら手抜きではなく「効率化・労力削減」と評価しますw
駐車場すぐ近くが参道だったのですが、どうもこれは神明宮ではなく稲荷神社の方のようだったので一度仕切りなおし
この先に表参道があるっぽい
市街地の神社なのでいろいろ大変みたいですね・・・
こちらが表参道入り口らしい
社務所近く小さい駐車場に止めましたが、こちらにメイン駐車場と思われる大きいのもあった(^^;
右が神明宮の参道ですが・・・ん?左にも鳥居が
厳島神社 銭洗弁財天
おお!こんなのもあるのか(゚∀゚)
ではこっちから行ってみましょうか(*´艸`)
神橋を渡り池の中島へ
島の上に厳島神社
もちろん銭洗いやります♪w
適当に6~7百円洗いましたが・・・
横の案内を見ると「洗ったお金はすぐに使い運を巡らせましょう さすれば入れたお賽銭の一粒万倍の御神徳が得られたり」
500円は御朱印ですぐ使えましたが微妙に余ってしまった・・・orz
もう少しキリのいい金額洗えばよかったぜ(ノ∀`)
花手水ではなく草手水
自然に生えた水草だそうです
市街地の真ん中ですが綺麗な水が湧いてるんですね
さすが神明宮だけあって伊勢鳥居
拝殿
右手に猿田彦大神の石碑
ここは石碑だけではなく、ちゃんと猿田彦神社のお社もあります
神明宮の本殿
神明宮と猿田彦神社の間に摂社が3つ
左から雷電神社、菅原神社、三峯神社
摂社の裏に石神群
実は右から3番目の一番小さいのが意外にも受印対象の青麻神社!Σ( ̄□ ̄;)
もちろん全く気付かず宮司さんに指摘されて御朱印書いてもらってる間に再参拝w
ちなみにこの前に立つ社殿付き3摂社は御朱印も御札もないのに、なぜかこの石神だけの青麻神社は両方あり・・・この重要度と見た目のギャップはなぜ?(゜゜;)
神庫とその前に立つ小祠
次は前橋稲荷大明神を拝むべく一旦鳥居まで戻りました
前橋稲荷大明神の鳥居
山茶花か椿が咲いてました
ここのお狐様は非常に姿勢が良いw
まさに直立不動w
前橋稲荷大明神の拝殿
本殿
実は神明宮より稲荷大明神の方が若干社殿が立派だったりする
やっぱ国家レベルの天照大神より、商売繁昌とか豊作祈願に直結する稲荷神の方が信仰を集めてたっぽいなw
前橋稲荷大明神の横にある「格納稲荷神社」
もともとは竪町一丁目にあった稲荷様で、道路拡張でこの地に遷座
こちらのお狐様はやんちゃな感じw
こちらは裏側にある「嬬恋稲荷大明神」
大正3年に浅間山の焼石を使って稲荷神社の奥宮として建てたそうです。
こちらのお狐様は火山岩の上に立つということで、自然の厳しさを表してるのか、厳めしいというか恐ろしげな感じ((( ;゚Д゚)))
眷族が三社それぞれの稲荷の性格を表すようで面白い♪
奥宮の中
ここ御朱印だけでなく、主要境内社の御札も全てあるという札マニア垂涎の神社だったのですが、緊縮財政中なので購入は断念(つд`)
買うなら金運の厳島神社ですが、見事にこれだけ売り切れてやがるw
ったく!世の中欲望むき出しの奴が多いな(゚Д゚#)
![断捨離](https://minimized.hotokami.jp/OYpovAN-N-bq3fKpxeQfaa8XERbrACcNiW6yUdCr0mc/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190905-135016_30H09ZIGto.jpg@webp)
街中にあります。
伊勢神宮を若し、内宮に神明宮、外宮に前橋稲荷大明神をお祀りしています。
こちらから
池の中に厳島神社
赤い柵の太鼓橋が綺麗です。
銭洗い弁財天
池の柵に木が食い込んでます。
神明宮
前橋稲荷大明神
梅が満開で、良い香りが漂っています。
ちょこんと、座った狐
![たかく](https://minimized.hotokami.jp/OJZcc4eczHzV3gO6rjUZItZa9ADoHZsmd5M3obwDzDI/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20191022-174250_0h9UXcULfz.jpg@webp)
内宮が伊勢大神宮、外宮が前橋稲荷大明神。太田道灌が神明山と言われたこの地に鎮護神として創建されたそうです。
地元では竪町神明宮と呼ばれています。
境内摂社も多く、格納稲荷神社、厳島神社、菅原神社、猿田彦神社、三峰神社、青麻神社があります。
内宮
どことなく可愛らしい
猿田彦神社
格納稲荷
三峰神社
菅原神社
厳島神社入り口
銭洗弁天
群馬県のおすすめ2選🎌
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0