いいだまじんじゃ
開運招福 飯玉神社のお参りの記録一覧
こちらで前橋地区最後の神社です。広瀬団地の中に鎮座しており、参道の両脇は団地の建物です。一の鳥居が目立つように立っているので判りますが、なかなかのミスマッチの景色です。参道を進み境内に駐車できます。この一帯は前橋天神山古墳群で、神社があるのはその中心地だそうです。実際に社殿は古墳墳丘上に鎮座しています。石祠等が多くありますが、多くは何の石祠かは判りませんでした。驚いたのは境内社、霧島稲荷神社前の神白狐が本物(剥製)だったこと、以前は社殿内にお鎮まりになっていたとのこと。私的には剥製は可哀そうで見ることができません。社務所でご丁寧な御朱印を戴いたあと、ペットボトルのお茶を戴いてしまいました。非常に気持ちの良い神社でした。
鳥居
社号標「後閑町飯玉神社」
二の鳥居
参道
昭和六十二年(1987)奉納の眷属の狐
燈籠
明治二十八年(1895)奉納の燈籠
平成二十三年(2011)奉納の三の鳥居
鳥居扁額(嘉永五年(1852))
明治三十一年(1898)奉納の燈籠
手水舎
慶應元年(1865)奉納の手水盤
明治十四年(1881)奉納の燈籠
由緒書
周辺古墳群分布図
大正十四年(1925)奉納の燈籠
明治廿?年奉納の燈籠
石段
嘉永四年(1851)奉納の燈籠
明治廿四年(1891)奉納の眷属の狐
拝殿 昭和三十二年(1957)に改築
扁額
本殿 明治十八年(1885)改築
勇大天狗
境内社鳥居
神狐(剥製)
燈籠
昭和六十年(1985)奉納の眷属の狐
境内社 霧島稲荷神社
扁額
社号碑
境内社 淡島神社 御祭神:少彦名神
境内社鳥居
境内社 天満天神宮 御祭神:菅原道真公
石祠群 上野延喜式内社群馬十二社(一之宮〜十二之宮)
石祠
燈籠
境内社 北辰鎮宅霊符社 御祭神:天之御中主神
境内社 金刀比羅宮 御祭神:大物主神
神楽殿
道祖神
双体道祖神
御神木
境内社鳥居
赤城神社
石祠(鶴天狗)
北辰鎮宅霊符神
石祠(八海山大神)
八海山大神建立寄付者名碑
天照皇大神宮
五百筒磐村大神
境内に駐車出来ます。
お稲荷さまの御朱印も素敵なので、神社とあわせていただきました。
授与所手前の建物にトイレがありますが、神社の方に鍵を開けていただく必要があるようです。
(御朱印第1044号、第1045号)
直書き
この鳥居を入ってすぐの駐車スペースは神社のものではないようです
拝殿右手にお稲荷さまの鳥居が沢山
お稲荷さま
白い神狐さま
もー少しlol 北西に5km ⛩️前橋大島 "飯玉神社"
団地に囲まれた珍しい神社。バス通り沿いに一の鳥居(pic3)。団地の奥に進むと境内。Pは二の鳥居の左側の敷地。裏には広瀬川。最寄りの前橋大島駅から徒歩16分とか。
境内は緑が多く拝殿は高台の上(pic1)。更に左奥に進むと ⛩️"霧島稲荷社"(pic2)。途中には剥製のよーな"お白狐様"がいらっしゃる。
御朱印は数種類。"8月限定 夏詣月替わり御朱印"と稲荷社、管理されてる赤城山の麓のほーにある ⛩️"細井神社"(pic4)の3体。
とゆー訳で参拝後、また9kmほど走って細井神社にもお詣りしました。赤城山の麓らしい斜面にある境内で県道4号から狭路に入ると鎮座してました。
8月限定 夏詣月替わり御朱印と拝殿
霧島稲荷社
広瀬団地の一の鳥居
前橋の飯玉神社⛩️へやって来ました🎵
今年も福めぐりやってますね☺️
御朱印を2種類頂きました✨
今月の御朱印
福めぐりの御朱印
参ります✨
手水舎
拝殿
四世紀頃の古墳上に鎮座されています。
平安時代、朝廷により記録された「上野国神名帳」には『毛野明神』と記載されているようです。
「後閑郷」と呼ばれ、非公田だったそうで、退官後の豪族が郷里にて静かに暮らすような土地だとは結び付かない程、現在は賑やかな場所になりました。
団地の中にありますが、お稲荷様まで行くと、それも忘れてしまうほどです。
団地の間にあります。
狛犬では、、ないね。キツネだ!
勇大天狗
修験道に関わる勇大天狗の碑
中世期は神仏混淆の時代で、こちらも修験者達の信仰の場となっていたようです。
霧島稲荷社
江戸時代、この辺りに白狐が出現したそうです。
なんだこれ?
白狐だ!
霧島稲荷
夫婦杉ではなくて楠です。
木の間を歩き、上部を見上げてパワーを頂きます。
思わず抱きつきましたね。
その後は振り返らず通りすぎるのが正式だそうです。
良縁、夫婦和合のご利益があります。
相対道祖神
道路脇によくある道祖神は集落の守り神としてお祀りされますが、こちらは男女一緒にお祀りされていることから、楠と同じに夫婦円満、縁結びのご利益があるそうです。
前橋の夏詣/福めぐりで飯玉神社へ。
久しぶりの参拝です。
いつ見ても立派社殿ですね。お稲荷様にもご挨拶を。
夏詣の御朱印(直書き)
夏詣の御朱印(書き置き)
福めぐりもあと1社
社殿
良縁成就御神木が有名な飯玉神社に参拝しました。
鳥居をくぐり、参道を歩いて行くと
左手に手水舎があります。
階段を登った先に拝殿があります。
拝殿の右手には霧島稲荷社があります。
拝殿の左手には淡嶋神社があります。安産・子育て・縁結びなど女性の守護神として親しまれています。
淡嶋神社の隣には天満天神宮があり、学問の神様が祀られています。
良縁成就御神木です。
5月の御朱印です。
群馬県のおすすめ🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
84
0