天台宗
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
じゅえんじ 酒井家によって大洞赤城神社の別当となっています。 参道には石仏と道祖神が並んでいて、釜盆地蔵尊がいらっしゃいました。釜盆地蔵尊は地蔵岳に祖先霊が集まるという信仰から生まれたお地蔵さまで、赤城神社の別当であるこのお寺さんにあるのも、なんだか納得しますね。
門より
本堂
釜盆地蔵尊
釜盆地蔵尊について
参道の道祖神
参道の庚申塚
6
0
027-221-6346
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
6
0