御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

けたわかみやじんじゃ

気多若宮神社の編集履歴
2023年05月07日(日)
岐阜県 飛騨古川駅

さかしたさんのプロフィール画像
さかした
2023年05月07日 14時14分

ご由緒

由緒は不詳であるが、最古の記録では貞観15年(873年)に社名が見られ、平安時代にはこの古川の地に鎮座していたとされる。能登国一宮気多大社の御祭神、大国主神を勧進したと伝わる。増島城主の金森可重(ありしげ)より、城の鎮守と古川の産土神として崇敬を受けたことで栄えた。明治4年(1872年)に郷社に列格し、明治40年(1907年)に神饌幣帛料供進神社に指定、大正15年(1926年)に県社に昇格した。
境内の祠では稲荷神社、天満神社もお祀りしている。

日本三大裸祭の一つに数えられ、国の重要無形民俗文化財である古川祭はこの神社の例祭で、祭当日の深夜には起し太鼓が町内を巡り、奉納される。
昼には絢爛豪華で上品な祭屋台と、時代絵巻のような神輿行列。一方夜の起し太鼓では、やんちゃ男たちによる激しい攻防が町中で繰り広げられる。

2016年(平成28年)公開の新海誠監督のアニメーション映画『君の名は。』の中で、主人公の瀧がもう1人の主人公である三葉を探し求めてこの神社(をモデルとする神社)に立ち寄るシーンがある。

編集前:由緒は不詳であるが、最古の記録では貞観15年(873年)に社名が見られ、平安時代にはこの古川の地に鎮座していたとされる。能登国一宮気多大社の御祭神、大国主神を勧進したと伝わる。増島城主の金森可重(ありしげ)より、城の鎮守と古川の産土神として崇敬を受けたことで栄えた。明治4年(1872年)に郷社に列格し、明治40年(1907年)に神饌幣帛料供進神社に指定、大正15年(1926年)に県社に昇格した。
境内の祠では稲荷神社、天満神社もお祀りしている。

日本三大裸祭の一つに数えられ、国の重要無形民俗文化財である古川祭はこの神社の例祭で、祭当日の深夜には起し太鼓が町内を巡り、奉納される。
昼には絢爛豪華で上品な祭屋台と、時代絵巻のような神輿行列。一方夜の起し太鼓では、やんちゃ男たちによる激しい攻防が町中で繰り広げられる。

2016年(平成28年)公開の新海誠監督のアニメーション映画『君の名は。』の中で、主人公の瀧がもう1人の主人公である三葉を探し求めてこの神社(をモデルとする神社)に立ち寄るシーンがある。

見所

<h3>『君の名は。』のワンシーンで登場した神社?</h3>
アニメ映画『君の名は。』(2016年)で、立花瀧が糸守町にいる宮水三葉を探すため、とある町(モデルは飛騨市)へ。
その最中に、聞き込みで立ち寄るワンシーンで神社が登場。
その神社が気多若宮神社ではないかと言われています。

編集前:<h3>『君の名は。』宮水神社のモデル?</h3>
高山の山王宮日枝神社と共に、アニメ映画『君の名は。』(2016年)に登場する「宮水神社」のモデルではないかと考えられている神社の1つです。

アクセス

(1)JR飛騨古川駅から徒歩で15分
(2)東海北陸自動車道飛騨清見ICから車で30分
(3)北陸自動車道富山ICから車で90分

編集前:(1)JR飛騨古川駅から徒歩で15分
(2)東海北陸自動車道飛騨清見ICから車で30分
(3)北陸自動車道富山ICから車で90分

行事

1月1日 歳旦祭
3月第1日曜日 抽選祭
4月19、20日 例祭古川祭
11月15日 七五三祭
11月23日 新嘗祭
12月31日 大祓式・除夜祭

編集前:1月1日 歳旦祭
3月第1日曜日 抽選祭
4月19、20日 例祭古川祭
11月15日 七五三祭
11月23日 新嘗祭
12月31日 大祓式・除夜祭

文化財

例祭の古川祭は、国の重要無形民俗文化財と世界ユネスコ無形文化遺産に登録されています。
御神木の大クヌギは、明治時代の落雷の為上が折れています。樹齢は約450年と推定され、町指定となっています。

編集前:例祭の古川祭は、国の重要無形民俗文化財と世界ユネスコ無形文化遺産に登録されています。
御神木の大クヌギは、明治時代の落雷の為上が折れています。樹齢は約450年と推定され、町指定となっています。

ログインすると情報を追加/編集できます。