おとこやまはちまんじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
男山八幡神社のお参りの記録一覧

らら
2024年12月26日(木)
218投稿
男山八幡神社に行ってきました。奥州相馬神玉巡り6番目の神社です。
古来より子授け、安産、子育ての神として信心が厚く、戌年亥年生まれの守護神としても知られており、特に妊婦が「おまくら」を借りて祈ると必ず安産になると、相馬地方を中心に広く信仰されているそうです。子育ての神のためか、獅子や犬も親と子供たちでした。
男山にふさわしい、力のこもった立派な御朱印を直書きで頂きました。
もっと読む

トール
2024年07月30日(火)
408投稿
奥州相馬神玉巡拝12社中6番目の神社。御祭神は誉田別命、息長足姫命。古来より子授け、安産、子育ての神として知られている。
子育ての神様だから親子犬?
なぜかライオン🦁
参道
社殿
書き入れ御朱印です
もっと読む

断捨離
2020年11月07日(土)
1353投稿
子授け、安産、子育ての神様。もう、必要もないけれど、未来を担う子供達のためにお参りしました。
、、、いやいや、今までありがとうございましたのお礼もしなければ、いけませんね。
5体満足で生まれてきたことに感謝!
夏の青空に突き刺すような木々とヤギの散歩姿に癒されました。
涼しげに木陰に立つ社号標
参道から見上げると青空の中にスッと立つ木々
鳥居がでてきました。
手水舎は八角形。
八幡だから?(๑>◡<๑)
子育て獅子
拝殿
幟旗は八幡宮になっていますね。
本殿
屋根がアンバランスな程に立派です。
ヤギが散歩してました。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0