御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

おおつかじんじゃ

王塚神社の編集履歴
2020年11月29日(日)
福島県 富岡駅

蒼ちゃんさんのプロフィール画像
蒼ちゃん
2020年11月29日 18時41分

ご由緒

王塚神社は王塚太刀権現ともいい、この周辺の信仰を集めてます。江戸時代中頃の天明年間にこの地方に疫病が流行した際に、出雲地方(今の島根県)の祈祷師がこの神社に祭られている二人の御祭神のお札と太刀を祠に奉納したところ、たちまちに悪疫が止んだために里人がその後に氏神として祭ったものと伝えられています。
お祭りのある旧八月八日は「袷お盆」といい、この日に太刀やなぎなたを一本借りて行き、自宅の神棚に上げて子供の息災を祈ります。その後、十二月八日(綿入れお盆)には借りたものより寸法を長いものを作って二本にして返すという風習がこの周辺に残っています。
また、現在の社殿および鳥居は大正十一年九月に建てられたものであり、もともとは古代の古墳の上に立地しているためにこの地域一帯を指して「王塚」という地名が残ったとされています。

駐車場

鳥居手前右側に数台止められます。

トイレ

なし

ログインすると情報を追加/編集できます。