たてほこかしまじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
立鉾鹿島神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年06月10日(月)
参拝:2024年6月吉日
いわき神玉巡りの2番目です。表参道を常磐線が横切っていましたが、境内に入ると新鮮な空気が漂っています。社の背面に岩山があり、山倉神社が鎮座していました。御朱印は書置きでしたが、月の花の紫陽花が描かれ、日付も書き入れてありました。
すてき
投稿者のプロフィール
![ららさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/_fb17Bux7dh507Scj-GLXbuLj3QKgVaiUpbNuUtL12Y/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230521-034020_2SkPXEUZdH.jpg@webp)
らら218投稿
切り絵と仏像と狛犬が大好きで、寺社巡りをしながら、平成の頃から御朱印をいただいてました。ここ数年は御朱印巡りもできませんでしたが、皆さんの投稿を見て、まずは地元からと再開してます。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。