御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

れんじょういん|真言宗智山派稲荷山

蓮乗院の編集履歴
2023年05月14日(日)
福島県 泉(JR)駅

ダイコンさんのプロフィール画像
ダイコン
2023年05月14日 00時17分

ご由緒

蓮乗院は、応永十年(一四〇一二)に忠尋上人が開基となり開山し、それ以前は、館内という処にあって天台宗であったといわれている。
開山以来、二度の災害をうけたが、享保十年(一七二五)の火災によって、同十六年に現在地に移転し再建された。
現本堂は昭和四十一年三月に新築され、本尊の釈迦如来像は、文化二年(一八〇五)に京仏師の岡本右近が刻んた仏像であり、他に大日如来、弁財天等が祀られている。
境外にある薬師堂は、天文年間(一五三二~五五)に創建された東光院であり、薬師如来像は弘法大師作といわれ、馬落薬師と呼ばれ篤信されている。
なお、近くには四国八十八ヶ所の石仏霊場がある。
整備された境内には昭和五十五年から一年間かけて建立された石仏が祀られ、昭和五十八年に建立された護摩堂兼客殿には十三仏勢至菩薩像、意成不動明王船玉十二社明神が祀られ、毎月二十八日に行われる護摩修法には篤信者が訪れる。

編集前:蓮乗院は、応永十年(一四〇一二)に忠尋上人が開基となり開山し、それ以前は、館内という処にあって天台宗であったといわれている。
開山以来、二度の災害をうけたが、享保十年(一七二五)の火災によって、同十六年に現在地に移転し再建された。
現本堂は昭和四十一年三月に新築され、本尊の釈迦如来像は、文化二年(一八〇五)に京仏師の岡本右近が刻んた仏像であり、他に大日如来、弁財天等
が祀られている。
境外にある薬師堂は、天文年間(一五三二~五五)に創建された東光院であり、薬師如来像は弘法大師作といわれ、馬落薬師と呼ばれ篤信されている。
なお、近くには四国八十八ヶ所の石仏霊場がある。
整備された境内には昭和五十五年から一年間かけて建立された石仏が祀られ、昭和五十八年に建立された護摩堂兼客殿には十三仏勢至菩薩像、意成不動明王船玉十二社明神が祀られ、毎月二十八日に行われる護摩修法には篤信者が訪れる。

ログインすると情報を追加/編集できます。